天井に泳ぐ魚を見ながら…神戸のフードホール、新名所の予感

「六甲ビール」のサーバーが設置された円形カウンターの頭上には巨大水槽が展示されている
神戸の新たなランドマークとして、10月29日に開業する「神戸ポートミュージアム」(神戸市中央区)。19日、その内覧会がおこなわれ、エリア内にオープンするフードホール「TOOTHMART」の全貌も明らかとなった。
同ホールを手掛けるのは、神戸を中心にスイーツ店やレストランを展開する「TOOTH TOOTH」(運営:ポトマック/本社:兵庫県神戸市)。ホール内には約400席が設けられており、その一部はテラス席がずらりと並ぶオープンエリアになっているなど、神戸では最大級のフードホールの誕生となる。
そして同ホール1番の目玉となるのは、中心部分にある円形カウンター。天井の一部が建物内にオープンする水族館「atoa」とつながっており、同水族館内の「トビエイ」をはじめ大きな魚が泳ぐ巨大水槽を見ることができるのだ。
ちなみにこの円形カウンターだが、「六甲ビール」(本社:神戸市北区)のサーバーが設置されており、限定の「ハレノニチジョウ」のほか、「ベイエール」や「いきがり生」「瀬戸内レモン」など全12種類が楽しめる。また、六甲ビールの飲み放題プランもあるといい、ホール内はタパスや小籠包といったお酒にぴったりなメニューも充実しているためビールが進みそうだ。

そのほかにも全部で9つのお店が並ぶホール内には、デミグラスオムライスが名物の神戸の老舗洋食屋「神戸デュシャン」やチーズ工房を併設したパスタショップ「PASTA MASTA」、せいろに入った点心が味わえる「HASU」など、さまざまなジャンルのグルメが目白押し。
神戸の夜景を見ながら、また水族館帰りの人は余韻に浸りながら神戸グルメを満喫できる新名所は10月29日オープン予定。営業時間は昼11時〜夜11時半(LOフード夜10時半、ドリンク夜11時)。
フードホール「TOOTH TOOTH MART FOOD HALL&NIGHT FES」
住所:神戸市中央区新港町7-2 神戸ポートミュージアム 1F
営業:営業時間は昼11時〜夜11時半(LOフード夜10時半、ドリンク夜11時)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 3時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 4時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00