紅葉や青空にかざして、京都・仁和寺の美しすぎる御朱印が話題

切り絵に金箔も施された秋限定『五重塔に紅葉』特別御朱印(1200円)
真言宗御室派・総本山「仁和寺」(京都市右京区)で10月1日から授与されている秋限定の御朱印が、「美しすぎる」「いろんな背景にして写真を撮りたい」などSNSで話題となっている。
888年に宇多天皇が創建した門跡寺院で、庶民らに親しまれてきた名勝・御室桜など「桜の名所」としても知られる同寺。「新たな仁和寺の魅力を発信できれば」と、今年6月に切り絵で青紅葉を施した季節限定の御朱印を授与したところ、初日で400躰(たい)となるほど好評だったという。
今回の特別御朱印は、秋をイメージした赤色をベースに、フォトスポットとしても人気の重要文化財・五重塔と境内を彩る紅葉を繊細な切り絵で表現。拝観課の倉信隆憬さんは、「『きれい』と喜んでくださる女性参拝客の方が多いですね。ここに描かれた風景を目にすることで、御朱印に興味を持ったり、この雰囲気を直に感じてもらえるお参りのきっかけになれば」と話す。
コロナ禍で参拝客は例年の約4割というが、遠方の観光客が減ったことで自然を好む近郊の若年層が増える傾向にあり、切り絵を自分の好きな背景にかざして撮影を楽しむ姿も見られるとか。「その日の天候や時間帯によって、さまざまな光の楽しみ方もできるのでは」と倉信さん。
『五重塔に紅葉』特別御朱印(1200円)の授与期間は12月頃まで予定、なくなり次第終了。黄金色の紙に国宝・阿弥陀如来の蓮を施した切り絵御朱印(1300円)も授与されている。拝観時間は朝9時~夕方5時(12~2月は夕方4時まで)。
取材・文・写真/塩屋薫
真言宗御室派 総本山「仁和寺」
住所:京都市右京区御室大内33
拝観時間:9:00~17:00 ※12~2月は~16:00(受付は閉門30分前まで)
拝観料:御所庭園・大人800円ほか
電話:075-461-1155
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア
















人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

