奈良の社寺で秋の夜を楽しむ催しを開催、若草山の夕夜景も
2021.10.2 19:15

興福寺五重塔(左)、春日大社の万燈籠イメージ(右上)、開扉された元興寺禅室(右下)
(写真6枚)
秋の夜を満喫できる催し『秋夜の奈良旅2021』が、10月末から金、土曜日限定で奈良市内にて開催される。
同催しは2020年にスタート。今年は奈良市にある世界遺産の春日大社、興福寺、元興寺にて夜間特別参拝がおこなわれる上、期間中には若草山の山頂に向かう特別バスが運行し、夕景や新日本三大夜景のひとつとされる美しいランドスケープを堪能することが出来る。
春日大社では、前回に引き続き御本殿特別参拝と、「万燈籠(まんとうろう)」が特別開催。約1000基の釣燈籠(つりどうろう)に浄火が灯された幻想的な空間が広がる。元興寺では、国宝・極楽堂(本堂)の夜間特別参拝や境内のライトアップに加え、非公開の国宝・禅室の一部の扉が開扉され、室内には画家・須田剋太氏の大作品が展示される。
また、今年は新たに興福寺の国宝・五重塔の「初層内陣特別開扉」を夜間にも延長して実施。来年からおよそ120年ぶりに大規模修理がおこなわれる五重塔の初層内陣が特別に公開される。
期間は10月29日から11月20日までの毎週金・土曜日(開催地により異なる)。詳細は奈良市観光協会にて。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 14時間前 -
まるでお姫さま、神戸のホテルでいちごブッフェ[PR]
NEW 2023.1.25 12:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 2023.1.25 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.24 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
大阪人気店×東北の海の幸、夢のイタリアン[PR]
2023.1.14 11:00 -
西日本グリーンきっぷで巡る大人ロマンティック旅 [PR]
2023.1.13 16:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
2023年のお年玉、豪華プレゼントを大放出!
2023.1.1 00:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
京都・宇治で黄檗ランタンフェスティバル [PR]
2022.12.8 20:00 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05