ワクチン不足に「国産が製造できてないのは問題」と大阪市長
2021.7.13 06:45

大阪市北区にある「大阪市役所」
(写真5枚)
大阪市は7月12日の定例会見で、新型コロナウイルスワクチンの供給量削減について説明。松井一郎市長は、「ワクチンが入ってくる量と時期に、接種体制を合わせるしかできない」と話した。
今回明らかになったファイザー社製のワクチン供給量は、直近7月5日から11日までの第8クールが38万1300回分に対し、第9クール(7月19日〜25日)は18万2520回と半減。第10クール(7月26日〜8月1日)も18万4860回分となっている。
これを受けて松井市長は、「大阪市では週30万回の接種体制を整えているので何とかワクチンの量を、と菅総理に申し上げた」と直談判したことを報告。
しかし、「ヨーロッパの工場で作ったものは、出すのにEU議会の承認までいる。自国ヨーロッパ優先でなかなか大量に輸出の枠を広げてもらえないのが現実。ほかのワクチンを前倒しで輸入できないかとかけあったが、なかなか難しいらしい」と明かした。
一方、オール大阪で開発を進める国産ワクチンについては、「輸入に頼る現状は安全保障の観点からも改善しなければ。大阪の(創薬ベンチャー)アンジェスなども急いでやってきたが、厚生省の承認までのハードルが高く、今はまだ第2フェーズ」と近況を説明。
「世界中がワクチン争奪戦になっており、国内で製造できていないことは大きな問題」と、現実とのギャップに焦りの色が見えた。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 13時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00