滋賀「水生植物公園 みずの森」、ハスがまもなく見頃に
2021.7.7 09:00

植物公園「水生植物公園 みずの森」のハスの花(滋賀県草津市)
(写真4枚)
滋賀の植物公園「草津市立水生植物公園みずの森」(滋賀県草津市)で、園内に咲く100種類のハスが7月上旬から見頃を迎える。
「植物と人、水と人のふれあい」をテーマに、ここでしか見ることができない珍しい植物、色鮮やかな熱帯植物などを栽培・展示している同植物園。2016年には、隣接する琵琶湖のハス群生地が突然消滅したことから、市民とともにハスの根を植える「ハスいっぱいプロジェクト」も実施してきた。
その甲斐もあって、7月上旬から下旬にかけて、有名な大賀ハスをはじめとする約100種類が見頃を迎えるという。ハスは午後になるとほとんどが花を閉じてしまうため、できるだけ午前中に鑑賞するのがオススメだとか。
また、7月10日から18日にかけて『開園25周年記念ハスウィーク』も開催。期間中は、ハスの葉でお酒を飲む「象鼻杯(ぞうびはい)」をはじめ、同園スタッフによるガイドツアー、大きな葉を使った「ハスの葉ぼうし作り」なども予定。入園料は大人300円、65歳以上150円、学生250円(中学生以下無料)。開園時間は朝9時~夕方5時(季節・施設により異なる)。詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 15時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 16時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00