ちょっと贅沢な「朝ごはん」お取り寄せ、神戸在住ライターの5選

「弓削牧場」からお取り寄せした、「フロマージュ・フレ」など
リモートワークや自粛で家で過ごす時間が長いからこそ、ちゃんと朝食をとって1日のスタートを。早起き派の神戸在住・スイーツ&パンライターいなだみほが、朝ごはんにおすすめのお取り寄せアイテムをセレクト。1品加えるだけで贅沢感を味わえるものや、休日の朝にちょっと時間をかけて手作りしてみたいキットなどを紹介します。

「エルフグラノーラ」の「シトラスレモン」
グラノーラが一般的に知られる以前の2013年から専門店として営業している「エルフグラノーラ」(神戸市中央区)。オーナーで管理栄養士の若林智子さんが自家製粉の玄米粉を使用した無添加グラノーラは、プレーンをはじめ、抹茶、ラム、黒糖きな粉、ノンオイル&ノンシュガー、カレーなど種類がとにかく豊富です。
どれも玄米粉の香ばしさに食欲をそそるが、夏のオススメは「シトラスレモン」(500円〜)。有機レモンをたっぷり染み込ませた甘酸っぱいグラノーラは、レモンとオレンジのピール、ココナッツチップがアクセントに。さらにほんのり香るラム酒が、さっぱり&スッキリ味のグラノーラの味わいに深みをプラス。「これからの暑い季節に向けて、レモンを増量しています」と若林さん。ミルクやヨーグルトを加えていただいて。

「ジョイスラボラトリー」の「カカオスプレッド」
2021年1月、神戸・花隈のレトロビルの一角にオープンしたチョコレートのアトリエショップ「ジョイスラボラトリー」。「量産できない希少なカカオ豆に出逢い、こだわり抜いて作られたモノ、生産者さんのことをチョコを通じて伝えていきたい」とショコラティエである丈池武志さん。
「カカオスプレッド」(1404円)は、カシューナッツと淡路島レモンとオリーブオイルを加えたミルクチョコレートペースト。甜菜糖のキャラメルと淡路島「おのころ雫塩」の塩気が、香ばしさ&甘じょっぱさを演出してくれます。
「カカオスプレッドに使用するカシューナッツには、亜鉛・鉄分などのミネラルと、ビタミンB1等のビタミン類が豊富。またオリーブオイルは、血液中の悪玉コレステロールの量を正常に保つ働きに優れているんです。おいしく食べていただいて、体の健康にもプラスになるひと品になれば」と丈池シェフ。パンに塗るだけでなく、ホットミルクに混ぜて楽しむのもおすすめ。

「弓削牧場」の「フロマージュ・フレ」
標高400mにある9ヘクタールもの牧場で、約45頭の牛が放牧されている「弓削牧場」(神戸市北区)。牧草や非遺伝子組み換えの大豆やとうもろこしの配合飼料などの餌と、ストレス知らずの環境で育った牛の乳は、濃厚でミルキー。低温殺菌し、生乳に近い状態(ノンホモ)で瓶詰めした牛乳は数日たっても乳酸菌が生きているのだそう。
そんな牛乳をベースに長男の太郎さんが製造責任者としてチーズを製造。牧場の看板商品となる「フロマージュ・フレ」(486円)は、熟成する前の生のチーズ。塩分ゼロのフレッシュタイプは、なめらかで爽やかな酸味が特徴です。
パンに塗って、ジャムやハチミツをのせたり、サンドイッチのベースにマヨネーズと合わせたり、炊きたてのご飯におかかとおねぎと一緒にのせてお醤油で味わっても美味。和洋、デザートにも使える万能チーズ。ほかに、牛乳やヨーグルトなどもお取り寄せ可。

「薬膳食材専門店甜蜜蜜」の「香港粥」
人気香港スイーツカフェ「甜蜜蜜(ティムマッマッ)」(神戸市中央区)で楽しめる中国茶の茶葉や薬膳食材を販売する食材専門店「薬膳食材 甜蜜蜜」(神戸市東灘区)。「健康は食事で作られます、身近に薬膳を」と漢方カウンセラー&薬膳アドバイザーなどの資格も持つオーナー舩原かな子さんが、おうちで気軽に楽しめるキットなども販売しています。
カフェで長年愛され続けている「香港粥」は、インディカ米のなかでも香り高いジャスミン米に、青森県産の干し貝柱と台湾産の干しエビ、ハトムギと蓮の実の2種の薬膳食材とともに、じっくりコトコト米粒がなくなるまで長時間炊かれ、まるでお米のポタージュのよう。
プレーン味をはじめ、角切りのエビ、エビのすり身、干し椎茸、国産豚肉で作った自家製のエビ団子入りの「えびだんご」など5種類(800円〜)そろい、ミニお試しセット(3250円)もあり。冷凍のまま沸騰したお湯でグツグツ10分温めるだけでOK。

「ネイバーフード」の「コーンミール手作りキット」
健康や環境を大切に考え、作る人と、食べる人の橋渡しを目指す、安藤美保さんによる小さな食料品店「ネイバーフード」(神戸市中央区)。地域や季節の食材で作る焼き菓子やデリ、野菜、豆腐などの食料品を販売している。
作る楽しみを体験してほしいという思いから誕生したのが、簡単にできる材料キット。保存料や添加物などは使わず、焼き菓子に使うバターや砂糖の量も、「私たちが食べたいと思う健康的で、ちょうどいい加減を意識しています」と美保さんは説明する。
「コーンブレッド手作りキット」(935円)は、国産の小麦粉やアメリカ産有機コーンミール、塩、胡椒などを合わせたコーンブレッドミックス、ブラジル産有機きび糖、エキストラヴァージンオリーブオイルがセットに。卵と牛乳と一緒にボウルに入れて混ぜ、オーブンで焼くだけの簡単コーンブレッドは、甘さ控えめのケーキ感覚で楽しめる。休日の朝に焼きたてを作る満足感は格別だ。
取材・文/いなだみほ
朝ごはんのお取り寄せ
「elph GRANOLA(エルフグラノーラ)」
住所:神戸市中央区中山手通3-2-1 トア山手プラザタワー棟110
営業:10:00~18:00(土日祝~17:00) 日、月、火曜休み、祝日不定休
電話:078-332-6202
「JHOICE laboratory(ジョイス ラボラトリー)」
住所:神戸市中央区花隈町5-21 1F
営業:水〜土曜12:00~18:00 日~火曜休
電話:078-335-5980
「弓削牧場」
住所:神戸市北区山田町下谷上 西丸山5−2
営業:チーズハウスヤルゴイ11:00~16:30、チーズショップ11:00~16:30 水曜休み
電話:078-581-3220
「薬膳食材専門店 甜蜜蜜」
住所:神戸市東灘区本山北町3-7-3 アゼイリヤ・モト1C
営業:10:00~16:00(土曜・祝日10:30~17:00) 日曜休み
電話:078-451-5886
「NEIGHBOR FOOD(ネイバーフード)」
住所:神戸市中央区元町通1-12-6
営業:11:00~19:00(日・祝日~18:00)月、第3火曜休み
電話:078-381-6727
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00