こっそり虎柄も? 関西らしさ満載のJIMOTOフラペチーノ

左上から時計回りに、滋賀「びわブルー シトラス クリーム フラペチーノ」京都「はんなり 抹茶きなこ フラペチーノ」兵庫「大人のばりチョコ はいっとう クリーム フラペチーノ」大阪「めっちゃ くだもん フラペチーノ」
「スターバックス」(本社:東京都品川区)から6月30日に発売される、47都道府県をモチーフにした「47JIMOTOフラペチーノ」。その関西2府4県バージョンの試飲会が25日、「スターバックス大阪オフィス」(大阪市北区)でおこなわれた。
スターバックス日本上陸25周年を記念して開発され、47都道府県それぞれの地元スタッフが、地域の人々への日頃の感謝と想いを込め考案した同シリーズ。地域を象徴する山や川などの雄大な自然を見立てたものや、ご当地ならではの食文化にインスピレーションを受けたものなど、それぞれの土地でしか味わえない個性豊かなフラペチーノが揃う。
今回の試飲会では、関西で発売される全6種が登場。大阪で販売される「めっちゃ くだもん フラペチーノ」は、大阪府民に愛されるソウルドリンク「ミックスジュース」を連想したもの。アイデアとしてもダントツに多かったそうで、担当者は「たこやきとか出るかな〜って思ってたんですけど、出なかったですね。ミックスジュースが圧倒的でした!」と話す。
飲み口は爽やかで、フルーツベースのトロピカルな味わいが印象的。飲み進めていくと、ホイップの上にかかっているチョコソースが溶け、「虎模様」が出現するお茶目な仕掛けも大阪らしい。

また、「びわブルー シトラス クリーム フラペチーノ」は、自然豊かな滋賀を写実的に表現した商品。「琵琶湖以外のアイデアとしては、『信楽焼』や信楽焼から連想する『たぬき』なども出ました」と担当者は言う。表現するのに苦労したという「琵琶湖ブルー」は、バタフライピーという花で作ったシロップが使用され、「琵琶湖に照らされた夕日」にはカスタマイズメニューとして人気のシトラス果肉が使用されている。
そのほか、兵庫で20周年記念で販売され大人気だった「大人のばりチョコ はいっとう クリーミー フラペチーノ」や、和歌山の名産みかんをふんだんに使用した「つれもてのもら みかんシトラス クリーム フラペチーノ」、抹茶ときなこを使用した「はんなり 抹茶きなこ フラペチーノ」、奈良の古風な街並みをほうじ茶で表現した「ならでは ほうじ茶 ホワイトチョコレート フラペチーノ」がラインアップ。
価格はトール669円(テイクアウト)、全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)で販売される。6月30日〜8月3日までの期間限定商品(無くなり次第終了)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 21時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 24時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00