飲食店を応援、滋賀県主催のキッチンカー企画が盛況

梅雨時にもかかわらず、多くの人で賑わう滋賀県庁本館正面玄関前。「唐揚げ専門店橘屋」、創作和食の「淡海料理Tovin」、湖魚の専門店「BIWAKO DAUGHTERS」、イタリアン「Salice(サリチェ)」、スイーツ「Café Once」、たい焼き専門店「甲賀米粉たい焼き」が出店していた(5月20日撮影)
新型コロナウイルス感染症の拡大により、影響を受けている飲食店を支援する「滋賀県キッチンカー事業者等応援プロジェクト【愛称Skip(スキップ)】」が、「滋賀県庁正面玄関前駐車場」(滋賀県大津市)で6月24日まで毎週木曜に開催中だ。
外出を自粛する人が増えて飲食店の売上が減少していることから、感染予防対策をしっかり講じた上で出店・販売の機会を増やすために県が企画。2021年2・3月に第1弾を行ったところ、飲食店、利用者双方から好評だったため、今回より開催日を約2倍に増やし、4月から週に1回、6月末まで計11回実施している。
今回は4月から6月の応募のあった33の店舗が、それぞれ最大3回まで出店できるシステムに。滋賀県の担当者は「1度の開催で、お弁当とスイーツを購入いただく」ことを狙い、飲食ジャンルが重複しないように6店舗を組み合わせている。
回数を重ねるごとにリピーターが増えているそうで、滋賀県庁の職員や滋賀県議員のほか、近所のオフィスワーカーなどが利用。県庁近くで働く20代の女性2人組は「コロナ禍で飲食店へ出かけにくいので、お店から来てくれてうれしい」と話し、県には「普段は行けないお店が出店していて、毎回どのようなお店が登場するか楽しみにしている」といった声も寄せられているそうだ。
担当者によると1回の開催で500食~1000食ほどが販売され、売り切れる場合も。今後はコロナ禍がおさまるまで実施予定とのことで、7月以降も第3弾を検討中。開催期間は6月24日までの毎週木曜、昼11時~1時30分まで、イートインスペースはなくテイクアウトのみ。
取材・文・写真/中河桃子
『滋賀県キッチンカー事業者等応援プロジェクト』
期間:2021年5月27日(木)・6月3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木)
時間:11:00~13:30
会場:滋賀県庁本館正面玄関前(滋賀県大津市京町4-1-1)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 12時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 14時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30