あいみょんがドラマ主題歌担当、主演の菅田将暉「最高です!」

あいみょん
4月17日にスタートする土曜ドラマ『コントが始まる』(日本テレビ系)の主題歌に、シンガーソングライター・あいみょんの新曲『愛を知るまでは』が起用されることが31日、発表された。
ドラマ『コントが始まる』は現代の5人の若者の生き様を描いた群像物語。菅田将暉、神木隆之介、仲野太賀の3人が売れないお笑い芸人トリオを演じるほか、3人がネタ作りで集うファミレスのウエートレス役を有村架純、その妹役を古川琴音が務める。菅田、有村、仲野、神木は同じ1993年生まれの同世代俳優で、4人とも実年齢と同じ「28歳」の役を演じることでも話題となっている。
主題歌に決定した『愛を知るまでは』は、あいみょんがメジャーデビューして1年目の2017年、いわく「1番這い上がりたかったとき」に作っていた曲だという。
あいみょんは、「同世代の役者のみなさんが勢揃いするなか、私も同じ世代としてこの作品に参加できることができてうれしいです。私は私の人生をこのドラマにぶつけてみたいと思ったし、5人の仲間になりたいと思いました」とコメント。
そんな楽曲を、主演の菅田は「最高です! 曲を聞いたとき、この青春群像劇にまた一人仲間が加わったような喜びがありました。登場人物の背中を押すでも支えるでもなく、一緒に泣きながら走って最後に笑い合ってくれるような、そんな温かさがあって、こんな心強い主題歌はありません。感謝です」と絶賛した。
主題歌『愛を知るまでは』は、ドラマ初回放送(4月17日・夜10時〜)にて初めて音源が解禁となる。またすでに配信されている『桜が降る夜は』との両A面シングルという形で5月16日に発売される(5月7日に先行配信)。
あいみょん『愛を知るまでは』
11thシングル『愛を知るまでは/桜が降る夜は』
2021年5月26日(水)発売
品番:WPCL-13292
価格:1320円
ドラマ『コントが始まる』(日本テレビ系)
2021年4月17日(土)スタート
放送:毎週土曜・22:00〜
出演:菅田将暉、有村架純、仲野太賀、古川琴音、神木隆之介
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 8時間前 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 16時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

