「ぐびぐび飲んでしまう」果汁100%の缶チューハイが話題

「100%」の意思が強めな『素滴しぼり 果汁100%チューハイ』
SNSでじわじわと話題を呼んでいるチューハイがある。その名も『素滴しぼり 果汁100%チューハイ』という商品。従来の缶チューハイで多くて果汁50%程度だが、なんと果汁100%で作られているのだ。SNSでは「ジュースの味しかしない」「ぐびぐび飲んでしまう」とコメントが相次いでいる。
けど、ちょっと待て。果汁100%なのに、アルコールは4%。計算が・・・合わない?
この缶チューハイは、「冨永貿易」という神戸で1923年に創業した老舗商社がオリジナルブランドとして手掛ける商品。いくら老舗とはいえ間違った情報は許せない・・・と思い、商品情報ページを覗くと、
「果実の持つステキなおいしさをそのままに贅沢に仕上げました。 爽快な酸味が楽しめるピンクグレープフルーツ (このほか白ぶどう、りんご、オレンジ)果汁100%で作ったチューハイです。」と記載がある。
商品ページでもなお・・・と困惑していると、そのページ内にある「お客様相談室」のQ&Aに答えを発見!
「濃縮還元果汁とは、果実の搾汁を濃縮したものを再び水を加えて還元(希釈)したものです。 濃縮還元果汁の果汁分を100%とするときに、通常であれば水で希釈しますが、本商品は、濃縮果汁を4%のアルコールと水で希釈して果汁分を100%にしたものです。」と、丁寧な図まで加えられて説明されていた。なるほど・・・。

「冨永貿易」の担当者によると、お客様相談室に書いてあるのは「この内容でのお問い合わせが多かったから」とのこと。「今回、素滴しぼりチューハイがツイッターで話題となっており、大変うれしく思っております。この度、パイナップルも発売しましたので、ぜひお近くの店舗でお買い上げください」と驚いていた。
筆者も購入してみると、「これはジュースでは?」と思える清涼感がありながらも濃〜い果実の風味でゴクゴク飲めてしまう。が、アルコールは4%。これを書いているあいだも少しほろ酔いだ。ビールやウイスキーなどお酒の味が苦手だけど、酔いたい人にはぴったりかもしれない。
SNSでも「見つけたら即買い」と言われるほどなかなか並んでいないレア商品だそうだが、現在関西ではコーヨーやライフ、イズミヤなど主要スーパー、関東ではいなげや、成城石井などで発売中とのこと(店舗による)。
取材・写真/山田葵
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.5.30 12:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.5.29 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.5.25 10:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2023年最新版
2023.5.24 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.23 12:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.5.20 09:15 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.5.19 17:55 -
大阪のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.5.18 11:00 -
実は誰もが知ってる…蓮沼執太が大阪でライブ[PR]
2023.5.12 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.5.10 14:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2023.5.8 10:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.4.30 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2023.4.13 07:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2023.4.1 17:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.30 14:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05 -
未曾有の事態でどうする? 関西の小劇場によるさまざまな挑戦
2021.12.4 10:00