「天気の子」展が大阪で、「新海ワールド」の舞台裏を覗く

関西で初開催の『「天気の子」展』(C)2019「天気の子」製作委員会
興行収入140億円を記録した大ヒットアニメ映画『天気の子』。同作の関西初となる展覧会が、2月27日から「ラオックス 道頓堀店」(大阪市中央区)で開催されている。
観客動員数1000万人を突破し、2019年公開の映画興行収入で国内第1位となった同作は、家出少年の穂高が、異常気象の東京で不思議な力を持つ少女・陽菜に出会い、生き方を選択していく物語。社会現象となった映画『君の名は。』の新海誠監督の最新作で、舞台となった土地を訪れる聖地巡礼者が続出するほど人気を呼んだ。
同展は2019年9月を皮切りに全国を巡回。大阪では2020年4月に開催予定だったが、コロナ禍でやむを得ず中止に。開催が危ぶまれていたが、時期を改め今回実現に至ったという。
会場には、絵コンテ、設定資料、美術背景など、約400点の資料が勢揃い。劇中パネルの横には絵コンテが並び、シーンごとに人物の表情、空や雨の繊細な描写の成り立ちが描かれており、制作の舞台裏が垣間見える。
なかでも注目は、物語の舞台・東京の風景を生み出す際の絵コンテやパネル。実在する風景をアニメならではの映像美で魅せる「新海ワールド」の制作過程を間近で見られる展示はファン必見だ。
1階エントランスには、劇中の夏美の愛車を再現した世界に1台というカブの写真スポットもあり、担当者は「入口のオリジナル天気予報板や会場での気象コーナーなど、館内全体で作品のモチーフを楽しんでいただければ」と話す。

ほかにも、約300点が並ぶグッズ売場には、展覧会オリジナル商品をはじめ、皇室御用達「前原光榮商店」の雨傘などクリエイターとのコラボグッズが多数登場。ガラス職人・吉田延泰氏が作る、空をイメージした「酒器」(6600円)など、他会場では完売となった逸品がそろう。
会場は3階展示スペースで、期間は5月9日まで。時間は昼11時~夜8時。料金は一般1100円、中高生770円、小学生550円。(C)2019「天気の子」製作委員会
取材・文・写真/塩屋薫
『天気の子』展
期間:2021年2月27日(土)~5月9日(日)
時間:11:00~20:00(入場は閉館30分前まで)
会場:ラオックス道頓堀店(道頓堀ゼロゲート)3F展示スペース(大阪市中央区道頓堀1-8-22)
料金:一般・大学生1100円、中高生770円、小学生550円、未就学児は入場無料
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア















人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

