日本での在宅医療とは・・・「こんな死に方もあるんだよという提案」

在宅医として患者と向き合う医者・河田仁役を演じる柄本佑。「痛くない死に方」製作委員会
『TATTOO<刺青>あり』(82年)や『愛の新世界』(94年)などで知られる名匠・高橋伴明監督による、柄本佑主演の新作『痛くない死に方』が関西では3月5日から公開される。高齢化社会が進むいま、誰もが向き合うべき最期の時をどう迎えるかという問題。
実際に尼崎で在宅医師として活動する長尾和宏 医師のベストセラー『痛くない死に方』『痛い在宅医』をモチーフに、人間の尊厳を真摯に、そしてユーモアを持って描いた。高橋監督と原作者の長尾医師に話を訊いた。
取材・文・写真/春岡勇二
高橋「僕の考える理想的な死に方なんです」
──原作とはどのような出会いだったのでしょう?
高橋「僕もいま70歳を越えたのですが、65歳を過ぎた頃から『死』というものを意識し始めたんです。残った日々をどう生きてどう死ぬか、ということですね。それで『在宅医療』というものを知り、長尾先生が書かれた『痛くない死に方』『痛い在宅医』を読んで、これを映画にしたら僕が思う、死に方の提案をすることができるのでは、と考えたんです」
──難しい題材だと思うのですが、映画化にあたってなにかアイデアはあったのでしょうか?
高橋「観てもらえばわかりますが、映画は前半と後半に分かれています。柄本佑演じる青年医師が、ずっと出ずっぱりで両方をつなげるのですが、前半から後半に向けてその医師が成長していくようにしました。成長を描くのはまあ映画の王道でしょうから(笑)」
──前半部の患者さんを、高橋伴明監督作品にはピンク映画の頃から主演している下元史朗さんが、後半部の患者さんは宇崎竜童さんが演じていて、昔からの伴明映画のファンとしては嬉しかったです(笑)。
高橋「『TATTOO<刺青>あり』でひとりの女性を軸に因縁のある役を演じた2人だものね(笑)」
──後半の宇崎さんは、全共闘世代の方があの時代の熱をひきずったまま高齢になり、いま終末期を迎えているという感じが出ていました。宇崎さんは昨年公開された土井裕泰監督の『罪の声』でも全共闘世代の人物を演じていましたね。
高橋「偶然だけどね。やはりなにか匂わせるものがあるんでしょうね」

──今回の役は病人ですが、かっこよかったです。ただ、お芝居としては前半の、病に苦しむ患者さんを演じられた下元さんに圧倒されました。
高橋「そう、苦しむ芝居を長撮りで回したからね。普通はあんなに長くは回さないのだけど、長尾先生が本のなかで、死ぬ前の苦しみとか呼吸の仕方とかにすごくこだわっておられたので、リアルにやろうと腹を決めて延々回したんです。ただ、苦しい芝居を長く演じるのは役者が大変なんです。シモ(下元)ならやってくれると思っていました。今回、キャスティングはほんとにうまくいって、最初に想定した人を揃えることができたんですが、あの役はシモ以外には考えられなかった。シモは紙オムツを付けた姿も撮らせてくれたし。他の役者は嫌がって絶対撮らせてくれないからね。シモだからやってくれたんです」
──下元さんがほんとに素晴らしくて、下元さんにとっても新たな代表作になった気がします。苦しむ芝居がほんとに苦しそうで、観ている方も苦しかったです。
高橋「シモに病人を演じてもらった前半が、実は長尾先生の書かれた原作に拠った部分で、宇崎にやってもらった後半は、僕の考える、いわば理想的な死に方なんです」
──後半は気持ちがだいぶ楽になりました。ただ、宇崎さんの亡くなり方は少しかっこよすぎる気がします(笑)。最後は木遣り歌で送ってもらったり。
高橋「あれね、前からやってみたかったんだ(笑)。かつて東映の任侠映画でああいうシーンがあったじゃない。職人さんたちが揃いの印半纏を着て歌って見送るっていう。いつかやりたいとずっと思っていて、よし、この映画でできるなって判断したんです」
『痛くない死に方』
監督・脚本:高橋伴明
原作:長尾和宏(『痛くない死に方』『痛い在宅医)』
出演:柄本佑、坂井真紀、余貴美子、大谷直子、宇崎竜童、奥田瑛二、下元史朗、ほか
配給:渋谷プロダクション
(C)「痛くない死に方」製作委員会
関西の映画館:テアトル梅田、なんばパークスシネマ、京都シネマ、イオンシネマ京都桂川、神戸国際松竹(以上3月5日〜)、塚口サンサン劇場、豊岡劇場(以上3月12日〜)、MOVIXあまがさき(4月2日〜)、シアターセブン(4月3日〜)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00