棚橋弘至、元付き人と対戦も「最大限で報いてやるつもり」

2月27日、28日「大阪城ホール」(大阪市中央区)で開催される『CASTLE ATTACK』でNEVER無差別級の防衛戦をおこなう棚橋弘至
今年1月、『NEVER無差別級』の王座を獲得した新日本プロレスの棚橋弘至が、2月27日、28日に「大阪城ホール」(大阪市中央区)で開催される『CASTLE ATTACK』で同タイトル防衛戦をおこなう。来阪した棚橋に、同試合への心境を訊いた。
完全に下剋上で「マジか」って気持ちが正直なところ
──2月28日の『NEVER無差別級』初防衛戦の相手が、元付き人のグレート−O−カーン選手に決定しました。1月4日「東京ドーム」大会のスペシャルシングルマッチで一度倒した相手ですが・・・。
元付き人に噛みつかれるのもプロレスの宿命ですよね。僕もかつて付き人をつとめていた武藤敬司選手と、2009年にIWGPのタイトルをかけて東京ドームで闘いました。あのときも師匠越えみたいなものがありましたけど、今回は完全に下剋上。ついこの前、勝ったばかりだし「マジか」って気持ちが正直なところです。
──棚橋さん自身、師匠である武藤選手と闘ったとき、やりづらさはありませんでしたか。
やりづらさというほどではないですけど、でも高校生のときに武藤選手、小橋健太選手の試合を見てプロレスファンになったので、入場時、東京ドームの花道を歩きながら泣いていました。「これから武藤敬司と試合するんだな」と考えたらグッときましたね。
──オーカーン選手にもそういった感慨はありそうですかね。
どうでしょうね。でもオーカーンも、海外遠征に出て修行に耐え抜き、自分のレスラー像を描きながら日本に帰ってきた。凱旋帰国はプロレスにとってひとつの花形。それが新型コロナウイルスの影響もあって、その時期に海外遠征へ行っていた選手には叶わないものがたくさんあった。
オーカーンはサイズも大きいし、いまどきこんなにプロレスラーっぽい顔をしている選手もいない。そんな彼だからこそ、僕としても最大限で報いてやるつもりです。

プロレスは選手同士の関係性を分かって試合を見るとおもしろい
──オーカーン選手はどんな付き人でしたか。
良く出来た付き人でしたよ。僕が寝坊してバスに乗るのがギリギリになりそうなとき、「棚橋さん、そろそろ出発ですよ」といつも連絡をくれた。5分前に起こされても支度が間に合わないけど、オーカーンは察しが良くて、必ず15分前に連絡をくれました。昔は、バスに1分遅刻するごとに罰金1000円を取られていたんです(笑)。オーカーンには何度も助けられましたね。
──そういう関係性の深い相手と闘わなければならないところが、プロレスのドラマでもあります。
選手同士の関係性を分かって試合を見ると、もっとおもしろくなるのがプロレス。この試合にはこういう背景があって、こいつが勝ったら次はこの選手とやるんじゃないかとか。プロレスってファンの一人ひとりが対戦を想像して楽しめる。
──確かに。
たとえば2月28日の「大阪城ホール」大会では飯伏幸太が内藤哲也を相手にIWGPインターコンチネンタルの防衛戦をやりますが、そこでもし内藤が勝ったら「次は誰が来るんだろう」と想像がふくらむ。「もしかして棚橋がいくんじゃねえか?」とか。
──棚橋さんは特にいろいろな選手との関わりが多いレスラーですからね。
それがプロレスラーにとって大事なこと。棚橋のライバルにはオカダ・カズチカと内藤がいて、飯伏とは元タッグパートナーで・・・と、いろんな相関図を作れる。矢印が行き来するわけですよ。敵対関係、恋人関係とか・・・。あ、恋人はないか(笑)。そういう関係性が絡み合うところがプロレスの飽きない理由。棚橋とオーカーンの相関図の矢印には「破局、裏切り」って書いてあるんじゃないかな。
──ハハハ(笑)。「破局、裏切り」の対決、楽しみです。新日本プロレスとしては新型コロナの感染防止対策を厳重におこなっていますね。感染報告はゼロだと聞いています。
選手、スタッフ、ファンの方、みんながしっかり心がけてくれているのでこういう結果につながっているんだと思います。観戦マナーも徹底されていますし。僕の解釈ですけど、ファンの方から「プロレスを応援したい」という気持ちを強く感じます。「そのためには自分たちも日頃、対策を意識して生活しよう」と。
──ファンのそういう気持ちは選手としてもありがたいですよね。
我々選手はファンを想い、ファンはプロレスを想ってくれている。プロレスはマイノリティなジャンルのスポーツ。ただし、それゆえの一体感は間違いなくある。ファンの方々には本当に感謝しています。
◇
2月27日・28日、「大阪城ホール」(大阪市中央区)で開催される『CASTLE ATTACK』。棚橋は27日(第1試合)に小島聡、天山広吉、棚橋弘至 対 ジェフ・コブ、ウィル・オスプレイ、グレート−O−カーン、28日(第4試合)のNEVER無差別級でグレート−O−カーン相手で初の防衛戦をおこなう。
そのほか、27日のメインイベントでは、オカダ・カズチカがEVILと対戦。28日のメインベントでは、IWGPインターコンチネンタル王座を賭けて、王者・飯伏幸太が内藤哲也の挑戦を受ける。チケットは各プレイガイドにて。
取材・文/田辺ユウキ
『CASTLE ATTACK』
日時:2021年2月27日(土)14:00開場、16:00開始、28日(日)12:00開場、14:00開始
会場:大阪城ホール(大阪市中央区大阪城3-1)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 5時間前 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 5時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
NEW 2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29