ウイスキーのテイスティングもOK、オンラインで工場見学

ナビゲーターと一緒に、ウイスキーの製造工程を見学
「シングルモルトウイスキー山崎」などを製造する「サントリー山崎蒸溜所」(大阪府三島郡)が、2月6日からオンライン上で工場見学ができる有料配信をスタート。自宅にテイスティングキットが届き、解説を聞きながらウイスキーの試飲が楽しめる。
ウイスキーづくりの現場を体感してもらうため見学ツアーを実施し、年間約13万人が訪れていたという同蒸溜所。しかし、2020年2月以降はコロナの影響で一般見学を休止しており、ツアー再開を望む声が多く寄せられていたという。また従来から、遠方在住のためなかなか参加できないという声もあり、どこからでも参加できる有料配信が企画された。
事前に送られるURLからZoomで参加すると、画面上にナビゲーターが登場し、生中継の臨場感たっぷりの映像とともに、製造工程を細かく解説。また「発酵槽の中など実際のツアーではじっくり見ることができないような部分にもカメラが入り、オンラインならではの目線にも注力した」(サントリー担当者)というこだわりポイントも。

途中、「山崎蒸溜所にご来場いただいたことは?」というアンケートや、「○○の分け前の『○○』とは何でしょう?」などクイズの提示、そしてチャット欄にて質問にも随時答えてくれるので、まるで現場で参加しているように楽しむことができる。
その後、自宅に届くキット(シングルモルトウイスキー山崎180mlと山崎ロゴ入り特別グラス)で解説を受けながらテイスティング。その後、おいしいハイボールの作り方やマリアージュの楽しみ方まで伝授してくれ、約60分間充実した内容となっている。
サントリースピリッツウイスキー事業部・本山峰之部長は、「オンラインだからこそできるライブ感にこだわった。継続的にウイスキーの魅力、品質を伝えることで、将来にわたってウイスキーファンを創出していきたい」と話す。
参加費は3000円(キット込・税別)。事前予約制で定員は各回先着200人(2月は各回先着100人)。「山崎蒸溜所」のほか、山梨県の「サントリー白州蒸溜所」でも同様に有料配信が実施される。コロナ収束後も継続していく予定だという。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 5時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 22時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア













人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

