絵画と陶磁器の名品126点、リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展

ペーテル・パウル・ルーベンスと工房《ペルセウスとアンドロメダ》 1622年以降 油彩・キャンヴァス (C)LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz–Vienna
オーストリアとスイスに挟まれた小さな国家・リヒテンシュタインから、絵画と陶磁器の名品126点が来日。『ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展』が「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区)で1月30日よりおこなわれる。
リヒテンシュタインの広さは、日本の瀬戸内海に浮かぶ小豆島と同程度。世界で唯一、君主の名前が国名になっていることで知られる。君主のリヒテンシュタイン侯爵家は12世紀から続く名門で、1719年に国家として独立し、その後ドイツ連邦に加わった時期もあるが、1866年に再び国家として独立した。永世中立国で軍を持たず、隣国のオーストリア、スイスと密接な関係を保つことで独自の地位を築いている。
侯爵家は世界屈指の美術コレクションを有することで知られており、本展ではそれらの作品が紹介される。絵画は、秘蔵のルーベンス、ヤン・ブリューゲル(父)、クラーナハ(父)を含む北方ルネサンス、バロック、ロココなど。陶磁器はウイーン窯を中心とする。その優れたコレクションを見れば、ヨーロッパ貴族の華麗な宮廷文化が窺えるだろう。期間は3月28日まで、料金は一般1500円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展』
期間:2021年1月30日(土)~3月28日(日)※2/1休
時間:10:00~20:00(月土日祝は~18:00)※入館は閉館30分前まで。
会場:あべのハルカス美術館 (大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
料金:一般1500円、大高生1100円、中小生500円
電話:06-4399-9050
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 10時間前 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 16時間前 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 16時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
NEW 2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29