新たな魔性の女も出現、京都水族館「ペンギン相関図」が一新

京都水族館のペンギン相関図2021
「京都水族館」(京都市下京区)で暮らす59羽のケープペンギンの関係をまとめた『ペンギン相関図』。2018年に公開されてから年々泥沼化していたこの図が更新され、1月30日に館内と特設サイトで最新版が公開されている。
「ペンギンにも個性があること、人間と同じように実は複雑な関係があることを知ってほしい」という飼育スタッフの思いから、夫婦やカップルなどの恋愛事情、親子、兄弟関係がまとめられた同館の『ペンギン相関図』。そのドロドロっぷりから「昼ドラみたい」と話題を集めており、日々関係性も変化していることから今回で3回目の更新となる。
広報担当者によると、2021年版の見どころは「夫の『りょう』以外に、数羽のオスのそばにいる様子を飼育スタッフに見られた『ろくじょう』です。昨年まで数々のオスからアピールを受け、魔性と呼ばれる『てら』に変わり、新・魔性と呼ばれる座に就きました」という、モテモテのメスの存在。
『りょう』は『ろくじょう』の浮気現場に乗り込み、相手の『さめ』にボコボコにされて帰ってきたこともあったそうで、その際は飼育スタッフも涙が出そうになったとか。「浮気して帰ってきた『ろくじょう』に『りょう』がやさしくしてあげていたのもさらに切なかったですね・・・」と当時を振りかえる。

そのほか、「以前は一匹狼と呼ばれていましたが、その後、多数のメスにアプローチをするようになった『せん』にも注目していただきたいです。結果としてすべてのメスにふられてしまいましたが、大きな瞳や細いくちばしなど、女性飼育スタッフからは人気でイケメンと呼ばれています」と、飼育スタッフの推しペンも判明。相関図を見ながら実際のペンギンを観察すると、より楽しめそうだ。
さらに相関図の展示に合わせ、にぎやかなペンギンの様子を再現したスイーツ「わいわい☆pen・penペンケーキ」(580円・1日10食限定)が期間限定で登場。1月30日から2月28日まで、館内「かいじゅうカフェ」で楽しめる。
「京都水族館」
住所:京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
営業:10:00~17:00 ※季節により異なる(最終入館は閉館の1時間前)
料金:入場料=大人2200円、高校生1700円、中小生1100円、3歳以上700円
電話:075-354-3130
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00