昭和を代表する飴ちゃん「さくらんぼの詩」終売に悲しみの声

「さくらんぼの詩」(UHA味覚糖 提供)
昭和を代表するキャンディー「さくらんぼの詩」「クリームソーダ」の終売が1月21日に明らかとなり、SNSでは悲しみの声であふれている。詳しい話を「UHA味覚糖」(大阪市中央区)の広報担当者に訊いた。
──あのずっと変わらないレトロなパッケージと、さくらんぼの甘い果汁とヨーグルトの酸味が特徴的で、多くの人が馴染み深く感じている商品ですよね。販売終了のニュースは本当に驚いたのですが、理由は何ですか?
「さくらんぼの詩」シリーズは1978年の発売以来、40年以上の長きに渡りたくさんのお客さまにご愛顧いただきました。現代はキャンディと言ってもソフトキャンディやグミ、ラムネなどの出現で多様化が進んでおり、マーケットの変化、消費者の嗜好の広がりから一旦販売終了という形をとらせていただくことになりました。
──発売当初は今ほどキャンディ類の種類も豊富ではなかったのでしょうか?
そうですね。私も詳しくはわかりかねるのですが、今ほどはやはりなかったようです。ですが、「さくらんぼの詩」シリーズは6種類ものラインアップで販売していたこともあり、当時は画期的で人気を集めたようです。
──6種類もあったんですね!
そうなんです。シリーズとしての発売当初は「パイナップルの夢」などがあり、その後「白いチーズケーキ」「りんごの日記」も販売していました。人気のフレーバーは今も残っている「さくらんぼの詩」「野いちごの小道」「クリームソーダ」です。在庫限りにはなるのですが・・・。
──見つけたら即購入しなければ。SNSでは在庫限りということに嘆くコメントも多く上がっていましたね。
悲しみのお声など、頂戴し本当にありがたいです。でも実はとあるプロジェクトを立ち上げ、過去に販売してきた商品を時代に合わせたより良いものとしてお客さまにお届けできるよう動き出しております。
再販することが確定しているわけではないのですが、この商品だけでなくほかにもお客さまから復活を希望していただく商品も多く、もう一度楽しんでいただけるよう努めてまいりますので、引き続きご愛顧いただけるとうれしいです!
◆
終売のニュースに「悲しい」「このシリーズ好きだったのに」と惜しむ声のほか、特に多かったのが「遠足の思い出」というコメントだった。昔は学校や子ども会が用意したお菓子の詰め合わせに、同商品が入っていることが多かったという。
取材・文/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

