おちょやん新喜劇編突入前に、松竹の初笑い公演をネット配信

『初笑い!松竹新喜劇 新春お年玉公演』に出演する渋谷天外(右)と藤山扇治郎(12月10日・大阪市内)
連続テレビ小説『おちょやん』のヒロインのモデルとなった女優・浪花千栄子が所属した劇団「松竹新喜劇」。2021年の元旦から「南座」(京都市東山区)で上演された彼らの初笑い公演が、1日限定でオンライン配信される。
1948年の旗揚げ以来、涙あり笑いありの人情喜劇を届け続けている「松竹新喜劇」。今回は『おちょやん』に守衛役で出演中の座長・三代目渋谷天外が主演の『二階の奥さん』と、劇団の看板俳優・藤山扇治郎が主演の『鴨八ネギ次郎』の2本立てだ。
『二階の奥さん』は、同じく『おちょやん』道頓堀編で、クセの強い劇場支配人役で強烈な印象を残した「THE ROB CARLTON」の村角太洋(俳優はボブ・マーサム名義)が演出。
40歳も年下の女性と結婚した社長が、海外赴任中の息子にそのことを打ち明けられずにいるうちに、息子が突然帰国したために起こるドタバタ劇だ。昭和色が強い脚本に改訂を加え、令和の時代にマッチした喜劇に、見事に生まれ変わらせた。
『鴨八ネギ次郎』は、犬猿の仲の男女の漫才師と、老いらくの恋をはぐくむ互いの親の、2組のカップルが織りなすラブコメディ。ポンポン交わされる漫才のような会話や、駆け落ちをもくろんだ親たちのマヌケな行動がおかしい。
扇治郎が演じる漫才師の母親役でゲスト出演したのは、「WAHAHA本舗」の久本雅美。バラエティ番組で見せる豪快なキャラとはひと味違う、恋する女性のかわいさにあふれた演技も一見の価値ありだ。
今回の配信は、京都市によるオンライン公演モデル事業として実現。通常の配信料金より格安の2000円となっており、『おちょやん』が新喜劇時代に突入する前に、ぜひチェックしておこう。
『初笑い! 松竹新喜劇 新春お年玉公演』のオンライン配信は、1月31日・昼2時~4時10分(予定)で2公演に加え、特典映像も配信される。チケットは1月8日・朝10時に特設サイトで発売する(先着1000枚)。
文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

