阪神百貨店が、行列「いか焼き」で最先端に挑戦!?

「バーチャル阪神食品館」、手前右がアバター販売員おやつ少年こっしー
2021年秋オープンに向けて、現在建て替え工事をおこなっている百貨店「阪神梅田本店」(大阪市北区)が12月19日から、オンラインイベント『バーチャルマーケット5』に出店。人気を誇る名物「いか焼き」などを販売する。
「今後、リアルとデジタルの融合を目指していくための第一歩。社員が企画し、阪神にとってはとても挑戦的な取り組みです。アバター販売員との会話や、バーチャルでいか焼きを焼いている姿も楽しんでもらえたら」と広報担当者は説明する。
今回はVR関連事業を展開する「VR法人HIKKY」(東京都渋谷区)による『バーチャルマーケット』で、「バーチャル阪神食品館」を準備。ブースデータは外注せずに、バーチャルマニアの社員ひとりで作ったそうで、「日常遣い」を目指す阪神らしい手作りテイストも垣間見せる。
ただ、ミニチュア阪神電車5700系が走行したり、同百貨店が位置する2022年完成予定の「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」の1/100サイズのビジュアルも楽しめたりと、担当者の遊び心と執念を感じさせる渾身作となっている。
また、アバター販売員おやつ少年こっしーは、SNSでスイーツを発信し、店舗でも声をかけられるほどの人気スタッフ腰前さんが「なかの人」(時間限定で登場)。「今回のイベントでは、世界中のおやつファンとトークを繰り広げたいと思っています。ぜひ、おやつ少年こっしーに会いに来てください」と意気込む。
今回は、いか焼きのほかにも、「クラブハリエ」のバームクーヘン、大阪の「フジマル醸造所」のワインを販売。また、来場した人には「食べられない、でっかいバーチャルいか焼き」がプレゼントされる。
年末年始に帰阪できない人や、大阪での旅行をキャンセルした人は、オンライン上で買い物気分が味わえそうだ。出店期間は12月19日・11時〜2021年1月10日まで。
『Virtual Market5』
期間:2020年12月19日(土)~2021年1月10日(日)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 1時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00