全国から応援駆けつけるコロナ重症センター「ひっ迫を回避」
2020.12.15 11:35

大阪府庁でおこなわれた「大阪府新型コロナウイルス感染症対策本部会議」(12月14日・大阪市)
(写真4枚)
新型コロナウイルスに対する大阪府の対策本部会議が、12月14日に実施。全国13府県から看護師や医師、保健師らが派遣されて運用される「大阪コロナ重症センター」(大阪市住吉区)の詳細が説明された。
12月14日時点の大阪府内のコロナ感染者は、7日間単位で前週比0.97倍と減少傾向。しかし、平均では新規陽性者が350人と高い水準になっており、今後の動向は判断できない状況だ。
そんななか、15日からコロナ重症患者専門の臨時医療施設「大阪コロナ重症センター」の運用が開始。
運用にあたりもっとも必要とされていた看護師の確保については大阪府の医療機関だけでなく、13府県(秋田、神奈川、石川、滋賀、京都、奈良、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、福岡、鹿児島)から26人など、全国から約120人が応援として派遣されることになった。
今後の運用について健康医療部の藤井睦子部長は、「最初の数日は5床、軌道に乗ったら10床にし、支援スタッフ習熟度やシステムチェックをしながら運用を拡大する」と説明。
また、「今回、運用には各方面から多大なるご支援いただき本当に助かっている。この場を借りてお礼を申し上げたい」と感謝の意を示した。
同施設について担当部局に話を聞くと「長期化が予想され、医療体制がひっ迫している病院からコロナ重症者を受け入れ、その病院自体のひっ迫を回避する役割も担っている」とのこと。
そのため今後、重症者が減少傾向を見せてもしばらくは運用は継続。これまで蓄積されたノウハウが共有され、集中して治療がおこなわれるという。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 8分前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.2 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.1 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30