キンプリ岸優太、しみじみ「人に頼るのっていいな〜」

(左から)山崎弘也、日村勇紀、King & Prince・岸優太(c)ktv
バナナマン・日村勇紀とアンタッチャブル・山崎弘也がMCを務める番組『ひとまかせ総本山まるなげ寺』(カンテレ・フジテレビ系)が、12月13日に放送される。
同番組の舞台は、ちょっとおもしろい願いから真剣な悩みまで、自分1人では到底叶えられない願い事が集まる「まるなげ寺」。人々の願いを叶えるべく、小坊主たちも専門家などに「まるなげ」。奮闘するようすを、日村住職、山崎副住職に加え、King&Prince・岸優太扮する小坊主がスタジオで見守る。
最初の願いは、「息子の足を速くしてほしい」というお母さんからの「まるなげ」。「足が速くなりたい」と話す息子・レイモンくんのため小坊主・みやぞんが「50m走が1時間で1秒速くなる」指導法を実践している荒川優先生に依頼。トレーニング法を教わり、フォームの改善に取り組んだレイモンくんが、約2カ月にわたる猛特訓の結果を披露する。
VTRを見た岸が、「人に頼るのっていいな~と思いましたね」と感想を述べると、「そう! (この番組が言いたいことは)それなのよ!! 」と日村、山崎も共感しているようす。
さらに、「今、まるなげしたいこと」の話題に。引き締まった身体を持つことでも知られる岸は、「筋トレをまるなげしたい」と希望。「今、(ベンチプレス)95キロくらい上げてるので、120キロ上げたい」と、トレーニングにさらなる意欲を見せた。
そして最後の願いでは、小坊主・タージンが「スマホに眠る思い出の動画を取り出したい」という女性の願いを助けるべく奔走。なんでも、大事な思い出が入っているスマホを開こうと何度か挑戦しているが、パスワードがわからず断念したそう。
そこで、データの復元技術を持つスペシャリストを呼び出したタージン。可能性は五分五分だという挑戦を、スタジオメンバーも固唾を飲んで見守る。挑戦の結果、そして思い出の動画とは。最後は想像もしなかった感動的な展開に盛り上がりを見せる。この模様は12月13日・16時5分から放送される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

