「鬼滅の刃」女子中高生からも高い支持、流行モノ部門で1位

鬼に殺された家族の仇を討つため戦う主人公・竈門炭治郎 (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
元・女子高生社長で知られる椎木里佳を中心に、女子中高生向けのマーケティング支援などを手がける「AMF」(本社:東京都港区)が30日、『2020年のJC・JK流行語大賞』を発表。モノ部門で『鬼滅の刃』が1位に選ばれた。
同社の調査によると、自粛期間中にアニメを一気に観た女子中高生が多く、自粛明けで学校に行くとクラス中が『鬼滅の刃』の話で盛り上がっていたという。また、家族でも盛り上がることのできるコンテンツのため、同作を通して親子の会話が増えたという意見も多く集まった。
同大賞のコトバ部門でも、主人公・竈門炭治郎が身体能力を上げるためにおこなっていた呼吸法「全集中の呼吸」が2位にランクイン。試験前や試合前に「全集中の呼吸!」と自分に言い聞かせるなど、アニメの枠を超えて日常生活でも広まっているという。

2位はフルーツサンド。コロナ禍でカフェになかなか行けないなか、手作りのスイーツやドリンクで工夫し、自宅でカフェ気分を楽しむ「おうちカフェ」の相棒として、多くの女子中高生が家で作って楽しんだとか。また、フルーツサンド専門店も増加傾向にあり、自宅だけではなくカフェも充実することによって更なるブームに期待がかかる。
普通のマスクよりカラーバリエーションがあり、ファッションに合わせて使えることから熱い支持を集めた「PITTA MASK」が3位に。マスクの素材も「化粧が落ちにくい」「肌荒れしにくい」「通気性がいい」として、悩める女子中高生の味方のアイテムとなった。
4位は、スマートフォンのホーム画面をかわいくカスタマイズできる「ホーム画面アレンジ」、5位は「帽子なのに盛れる」「小顔効果がある」と人気を集めたファッションアイテム「バケハ(バケットハット)」が選ばれた。
「ヒト」部門では、オーディション番組『Nizi Project』から誕生したガールズグループ・NiziUが1位、『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮花』が女子中高生からカラオケで必ず歌う曲だと支持を得た歌手・LiSAが3位に。
同社はこの結果を受け、「今年の流行を振りかえると、女子中高生たちは『NiziU』『鬼滅の刃』『LiSA』など、家族みんなで楽しめる、世代を選ばないコンテンツに非常に熱狂していた1年であったといえます」とコメントしている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

