コロナ禍の関西演劇祭「そろそろ伝説の奴が出てきそう」

『関西演劇祭』スペシャルサポーターの行定勲と西田シャトナー
「新しい才能の発掘」をテーマに、主に関西小劇場界で活躍する10団体が賞を競い合う『関西演劇祭2020』。その審査員として、映画監督の行定勲と演出家の西田シャトナーが、昨年に引き続き登場する。
各劇団の上演後に、芝居の感想や質問を観客も交えて話し合う「ティーチイン」をおこなうなど、ユニークなシステムも話題となった同フェス。そこに「観客」として参加することの楽しみや、コロナ禍を経た今あえて生の表現に触れることの重要性などについて、ざっくばらんに話を訊いた。
取材・文/吉永美和子
「やっぱり演劇ってナマ物だなあ」(行定勲)
──昨年、第1回目となった『関西演劇祭2019』の感想はいかがでしたか?
行定 演劇祭というものが初めてだったんですけど、映画祭に似た、開かれた空気があるなあと感じました。
西田 僕は今まで、いろんな演劇祭に参加させていただきましたが、すごくインディーズの演劇を尊重していて、出色の充実感でした。だから参加した劇団も、みんな興奮してましたよ、うれしくて。その興奮のまま楽しくやると、作品がさらにハネるというか、自信を持って一歩踏み込んでやれるんです。プロデュースが演劇に力を与えるという様を、まざまざと見せられた1週間でした。

行定 (演劇祭中に)3回上演するけど、最初はダメだった劇団が、ティーチインの指摘で変化して、最後には良くなったりするんですよ。でも演劇って、そもそもがそうじゃない? 初日に観て「まとまってないなあ」と思った芝居を、後日もう1回観に行ったら、全然変わってたりする。「こいつが最後に死ぬラストにしたの? いや、その方がいいよ!」とか(笑)。
西田 いやー、あります。それぐらいのことはよくあります(笑)。
行定 でも演劇って、それがいいなあと思うんですよね。しかも公演期間1週間とかじゃなく、たった3回(の上演)でもそれが起こるのを観る面白さはありました。やっぱり演劇ってナマ物だなあ、進化するものなんだなあと思いましたね。
──行定監督は演劇の舞台の演出もされていますが、今の若い人の舞台について、何か感じたことはありますか?
行定 (現在公開中の映画)『劇場』の時にも、小劇場の劇団の資料をかなり観たんですけど「なんでこんなに映像を使うんだろう?」というのが気になります。僕は自分で演劇をやったとき、映像はなるべく使わない、生身の人間の芝居をやりたいと思ったけど、若い子たちはかなり映像を駆使してる。特に字を出すとか、何あれ?(一同笑)
西田 「でも、そのとき私は・・・」って、テロップで心象風景を語っちゃうとかね。まあ、それが効果的な芝居もあったりもするんですけど。

──とはいえせっかく演劇なんだから、演技や美術の工夫で表現したものが観たいですよね。
行定 僕ら映像は、心象風景の奥みたいな所に届こうとしたときにクローズしていく。でも演劇は、むしろバーン! と何かが開かれて、そこに見えてないものが見えてくるようなものに感動するんです。意味なんかわかんなくてもいいから、装置も何もかも含めて、作者の想いが全部舞台上にあって、「演劇って果てしねえモノ持ってるなあ」と思わせるようなものが観たいなあ、と。それで言うと、昨年のグランプリの「劇団コケコッコー」は、小さくても真心のある、グッと来る物語をやってました。
西田 一見映像作品のようにリアルだけど、この外にも大きな世界が広がってると思わせる仕掛けがいろいろあるという、演劇の魔法がかかりまくった舞台でしたね。
『関西演劇祭2020』
日程:2020年11月21日(土)〜29日(日)※25日・26日は休演
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール(大阪市中央区大阪城3-6)
料金:一般3000円、学生2000円(当日は各500円増)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 6時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 9時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00