マックの新作「恋の三角チョコパイティラミス味」食べてみた

マクドナルド「恋の三角チョコパイ ティラミス味」150円、定番「恋の三角チョコパイ 黒」130円
全国の「マクドナルド」で、秋冬の人気スイーツ・三角チョコパイ史上初めてとなる「恋の三角チョコパイ ティラミス味」(150円)が、11月11日に発売されました。
ティラミス味はマスカルポーネチーズチョコクリームとコーヒークリーム入りで、2種類のクリームを使用。これもまた三角チョコパイ初とのことです。
「あのサクサク生地とティラミス味の融合! 絶対おいしいに決まってる」と、発売開始日に買うことを決意。
店頭でいざオーダーしようと思ったら、「やっぱり定番の『黒』も食べたい…」という欲望がむくむくと沸き上がり、気づけば両方ゲットしておりました。しかも今回は、3つのパターンで食べようという目論見があります。
1.イートイン
2.テイクアウト&冷凍
3.テイクアウト&オーブントースターで温める
2と3は、ネットで三角チョコパイ好きの先達が勧めていた食べ方。これは試さずにいられません。
まずは王道のイートインから
パッケージを開けた瞬間に、ティラミスの甘くてほんのりビターな香りがふわり。幾層にも重なった生地のなかから、とろりとクリームが現れます。

マスカルポーネチーズチョコクリームのなかにはザクザクとした食感のクッキーが入っています。こちらのクリームはほのかに酸味もあり、やさしい甘さ。コーヒークリームのほろ苦さと絶妙な相性です。

三角チョコパイといえばコレ!という根強いファンの多い「黒」。アーモンド粒入りのチョコクリームが今年は10%増量。割った瞬間に「チョコ、多!」と声が漏れるほどマシマシな感じです。

比較のために、3パターンで食べてみた感想を5つ星で表してみます(あくまで個人の感想です)。
<イートイン>
サクサク感 ★★★★☆
アツアツ感 ★★★☆☆
とろけます度 ★★★★☆
イートインは、パイ生地のサクサク感としっとり感がバランスよく、なかのクリームの温度も熱すぎず食べやすいという印象でした。
次は冷凍してみました
テイクアウトして、室温に戻した三角チョコパイを冷凍庫に入れ3時間ほど放置します。

生地とクリームがしっかりと一体化し、別のお菓子のようです。こうやって見ると、クリームがくっきり二層になっているのがわかりますね。

冷凍庫から出したては前歯がもっていかれそうになるほど硬かったのですが、室温でしばらく置くとちょうどいい塩梅に。なかのクリームは溶け出すことなく、生地とよくなじんでいました。ひんやり効果で甘さがグッと控えめになったように感じられたのがおもしろかったです。
<テイクアウト&冷凍>
しっとり感 ★★★★★
甘み感じる度 ★★★☆☆
変化が楽しい度 ★★★★★
冷凍はとにかく変化が楽しい! 三角チョコパイをよく食べる人にぜひ試してほしいアレンジです。
最後に、オーブントースターで温め
テイクアウトしてパッケージに入れたまま4時間経ったものを使います。
「三角チョコパイ」2種類をそれぞれアルミホイルでふんわりと包みます。まずはなかまでじっくりと温めるため、全体を包んだ状態で3〜5分オーブントースターで温めます。

アルミホイルを開けてパイを触ってみて、一瞬おいて「アツッ!」となればOKです。次は表面をパリッとさせるためにアルミホイルの上部を開けたまま、2〜3分加熱。
カットする瞬間に「あ、これはこれまでと違うぞ!」と感じました。水分の抜けたパイがびっくりするほどサックサクです。ナイフを入れると小気味のいい音を立ててくれました。そしてなかのクリームはかなりアツアツでとろっとろ! 食感のコントラストが一番はっきりとしています。
「ティラミス味」は2種類のクリームが溶け合って、甘さが少し強くなったように感じられました。「黒」はパイ生地の層の間がふくらんで、サクサクを超えてパリッとしていたのが絶妙〜。
<テイクアウト&オーブントースター温め>
サクサク感 ★★★★★
アツアツ感 ★★★★★
とろけます度 ★★★★★
好きな加減に温められるのが最大の魅力! お好みの温度やクリームのとろけ具合を探ってみてください。
「恋の三角チョコパイ ティラミス味」は12月上旬(予定)まで、「恋の三角チョコパイ 黒」は2021年1月上旬(予定)までとどちらも期間限定で発売中。
文・写真/泡☆盛子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

