「米国音楽の良心」ザ・バンドが映画に、名曲と語りで辿る

ザ・バンド (C)Robbie Documentary Productions Inc. 2019
■ ディランやクラプトン、タジ・マハールら錚々たる大物たちが出演
監督を務めているのが、まだ20代後半のカナダの新鋭ドキュメンタリー作家であるダニエル・ロアーである点も、作品全体に思い切った風通しの良さと単なるロック・レジェンドの回顧だけでは終わらない強い物語性をもたらした大きな要因となっているように思える。

ただし、制作総指揮には、ザ・バンドが豪華ゲストを迎えて76年に行った解散コンサートを収めたロック・コンサート・ムービーの歴史的傑作『ラスト・ワルツ』を制作したマーティン・スコセッシが名を連ね、ディランはもちろんのこと、クラプトン、スプリングスティーン、タジ・マハール、取材嫌いで知られるヴァン・モリソンまでも含む錚々たる大物たちが出演に応じているのは、スコセッシが築いてきた音楽家たちとの人脈の力によるところが大きいだろう。
また、「音楽に合わせて画面を編集し、映画を進めるために音楽をうまく使うこと」という制作途中でのスコセッシの助言が功を奏し、ザ・バンドを代表する名曲中の名曲の数々が、エンドロールまで含めて映画のなかでとても効果的に挿入される点も特筆モノ。
曲によっては、別れた恋人への想いを綴ったグルーヴィーな定番チューンの歌詞が、映画の流れと相まってまったく違った意味合いを帯びて響いてくる箇所もあり、最後の最後まで唸らされる。
バンドという独特の才能の集合体が引き起こすマジック、固い絆、そしてそのバランスが崩れ始めた時の脆さなど・・・。アメリカーナの永遠の最高峰グループの軌跡を、この機会に振りかえってみてほしい。関西では10月30日から「シネ・リーブル梅田」(大阪市北区)、「アップリンク京都」(京都市中京区)ほかで上映される。
文/吉本秀純
映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』
10月30日(金)シネ・リーブル梅田、アップリンク京都
11月6日(金)シネ・リーブル神戸
監督:ダニエル・ロアー
製作総指揮:マーティン・スコセッシ、ロン・ハワード
原案:「ロビー・ロバートソン自伝 ザ・バンドの青春」(ロビー・ロバートソン著、奥田祐士訳、DU BOOKS刊)
2019年/カナダ、アメリカ
101分
配給:彩プロ
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 5時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.6 10:20 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00