関西の移動の要、JR西・新快速50周年で記念企画
2020.9.30 07:45

「Aシート」列車ヘッドマーク掲出イメージ
(写真7枚)
10月1日に運行開始50周年を迎えるJR西日本の新快速列車。各所で記念プロモーションがおこなわれる。
『日本万国博覧会(大阪万博)』が開催された1970年に、私鉄との競争のため運行をスタート。当時は西明石〜京都間を1時間19分で結び、停車駅は大阪・三ノ宮・明石のみだった。以降、新しい車両の導入、運行エリアの拡大を繰り返し、現在では福井県敦賀駅、兵庫県播州赤穂・上郡を結んでいる。
2019年導入の有料座席サービス「Aシート」編成の列車に、10月1日から2021年3月31日に、オリジナルデザインのヘッドマークシールが掲出され、京都駅・大阪駅・三ノ宮駅で10月上旬〜2021年1月3日に、新快速の歴史を振りかえるパネルが展示される。
SNSでは、「(ヘッドマークシールを)新快速利用者として、これは撮らなあかん」、「おめでとう」といったファンの声に加え、身近な存在となった新快速が「そんな昔からあることに驚き」といった声もあがっている。
「京都鉄道博物館」(京都市下京区)では新快速50周年記念企画『この秋は新快速で50! 〜学んで、遊んで、しんかいそく〜』を12月13日まで開催中。新快速の歴史や特徴の展示や映像シアター、ジオラマでで模型列車運行など、見て、学ぶことができる。
10月3日からは、ポストカード、キーホルダーなどの記念グッズも予定。また、新快速でのお出かけに便利な「関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ」も発売中。関西エリアの自由周遊区間が1日乗り放題でおとな2600円、2日乗り放題でおとな4500円。詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29