秋の黒枝豆、ホットサンドメーカーで焼くとコクと旨みアップ
2020.9.22 11:15

15分ほど、ほぼほったらかしにするだけで香ばしい焼き枝豆が完成!
(写真3枚)
キャンプ道具のアイテムとして話題のホットサンドメーカー。実はホットサンド以外の調理にも大活躍してくれる万能アイテムなのです。今回は旬を迎えつつある黒枝豆を焼いてみました。
普通の枝豆よりもさらに風味高く、コクのある黒枝豆。近ごろはスーパーの野菜売り場でも入手できるようになってきましたね。少し(いや、けっこう)面倒ではありますが、枝付きを買って自宅で調理するのがおすすめです。

まず黒枝豆を枝から切り離し、塩を揉み込んでサヤをこすり合わせるように洗います。ホットサンドメーカーにばらっと並べ、弱火で加熱しましょう。
塩をまぶすと焦げが強くなるわりに味はしみにくいので、素焼きがおすすめです。ガスコンロの火力により異なりますが、最弱火の状態で片面6〜8分、裏返して5〜7分ほどでできあがります。ひと粒食べてみて硬かったら適宜延長してください。
焼き目がついてサヤの一部がはぜるくらいが硬すぎず、軟らかすぎずのタイミングかと。
アツアツを食べると、濃厚な旨みにびっくりします。焼くことで水分がとび、ほっくりとした食感と甘みが際立つのですね。ぜひ、最初は何もつけずに味わってみてほしいです。
塩味を足したいときは、塩は別添えにして少〜しずつつけてどうぞ(サヤに水分がないため塩をふってもなじまない)。塩にカレー粉や粉山椒を混ぜてみるのもおすすめです。ビールを多めに用意してくださいね。
写真・文/泡☆盛子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 17時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 17時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 18時間前 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

