京都の文化を発信する「図書館」、芝生で読書の楽しみも

ブックディレクター「BACH」の幅允孝氏が選書を監修
京都・木屋町の高瀬川沿いに建つ元立誠小学校を保全・再生した複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」(京都市中京区)に、「立誠図書館」が7月21日開館する。
「地域のまなびや」として、人と本、人と人をつなぐ図書館を目指し、一般社団法人「文まち」が運営する同図書館。2018年から2020年2月まで仮設として開館しており、今回をもって本オープンとなる。
図書の選書は、ブックディレクター『BACH』の幅允孝氏が引き続き監修。地域の人の意見をもとに、立誠という場所ならではの魅力的な5つのカテゴリーで約3000冊を選書。食べる本棚や、京都歩きの本棚、立誠小学校DNAの本棚などでは、今をときめく料理店のビジュアルブックや、専門的なエッセイなど、人気なものからひとクセある書籍までがラインアップ。
また、本館のほかに、「立誠ガーデン ヒューリック京都」の東西南北の4つの角に「かどっこ図書館」と呼ばれる小さな部屋を配置。敷地のそれぞれの角の部屋が1つのカテゴリーに特化したミニ図書館となっているのも特色だ。
その場で読書を楽しめるほか、立誠図書館の読書会員(年会費1000円)などの会員制度を利用すれば、図書3冊を2週間を借りたり、図書館前の人工芝の「立誠ひろば」に本を持ち出して読むことも可能。その際、レジャーシートや本を入れて持ち運べるバスケットなどを貸し出してもらえる。
また、同じ施設内にある「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」の宿泊者も滞在中利用可。本を通して京都の魅力に出合え、京都各所へアクセスしやすい立地なので、本を読んで気になった場所に訪れるなんて楽しみ方もオススメだ。開館時間は11時〜17時。本の貸出は8月1日から開始予定。
取材・文・写真/天野準子
「立誠図書館」
2020年7月21日(火)オープン
住所:京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 立誠ガーデン ヒューリック京都
時間:11:00~17:00(複写サービスは16:00まで)
※月曜休・年末年始休
電話:075-585-5561
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア












人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

