関西の歌舞伎が再開、3密を避け「安全にできると示したい」

左から『晴の会』の片岡千壽、片岡松十郎、片岡千次郎(7月13日・大阪市内)
松竹・上方歌舞伎塾出身のメンバーによる上方歌舞伎公演で、2015年に「近鉄アート館」(大阪市阿倍野区)で始まった『あべの歌舞伎 晴(そら)の会』。そのメンバーらが7月13日に大阪市内で会見をおこない、8月20日より始まる本公演に向けての思いを語った。
片岡松十郎、片岡千壽、片岡千次郎を中心とした『晴の会』による本公演が、新型コロナ感染拡大防止のための活動自粛以降、関西での歌舞伎再開の第一歩に。松十郎はそのことに喜びつつも、「責任も感じています」と気を引き締める。
「僕たち自身も感染防止対策をしっかりしないといけませんし、お客さまが不安を抱いてお越しになるのは申し訳ない。それだけに劇場と一体となって万全に対策します。お客さまが入らなければ今後の公演も続けていけないので、安全に上演できるということを示していきたい」と意気込んだ。
本公演では、客席を従来の322席から約半分の150席に減らし、検温や消毒、空調換気の徹底、出演者との面会禁止など、「近鉄アート館」のガイドラインに沿った感染予防対策を取って実施。
また、上演中、屋号などの掛け声をかける大向(おおむこう)は、1階通路の奥や2階席の端を定位置とするなど飛沫感染の予防を施し、歌舞伎らしさを残しながらも新たな見せ方で取り組む。
6回目を迎える今年の演目は、上方落語の『宿屋仇』を歌舞伎に仕立てた新作『浮世咄一夜仇討(うきよばなしひとよのあだうち)』。第1回の旗揚げ公演でも上演し、好評を得た3人芝居で、3密を避ける目的もあり、再演にいたった。
本公演の役者、スタッフとも、ほぼ関西在住。緊急事態宣言解除後、大阪での歌舞伎公演再開第1号となるだけに「これも何かの先駆けになったら。一丸となって頑張りたい」と一同気合を入れた。
舞台は、8月20日から23日までの全11公演で、チケットは一般6000円、高校生以下1000円で7月18日に発売。また、9月には有料動画配信(3000円)も予定されている。
取材・文・写真/岩本
『第6回 あべの歌舞伎 晴の会』
日程:2020年8月20日(木)〜23日(日)
会場:近鉄アート館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
料金:一般6000円、高校生以下1000円
電話:06-6622-8802
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 15時間前 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 21時間前 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 21時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
NEW 2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29