西川貴教、主催フェスを配信「ライブ文化は絶やしたくない」

滋賀県本庁舎を訪れた西川貴教(真ん中)と、三日月大造滋賀県知事(左)、橋川渉草津市長(1日・大津市内)
滋賀ふるさと観光大使を務めるアーティスト・西川貴教が1日、「滋賀県本庁舎」(滋賀県大津市)を訪れ、三日月大造県知事と橋川渉草津市長に、主催の音楽フェス『イナズマロックフェス 2020』をオンラインで開催することを報告した。
同フェスは西川が発起人となり、琵琶湖の水質保全と地域創生をテーマに掲げて、毎年9月に草津市烏丸半島で開催している同県下最大の大型野外ライブイベント。2019年は2日間で9万5千人の観客を動員したが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、現地での開催を見合わせることに。
西川は、「刻々と変わる状況のなか、イベントを開催するかギリギリまで悩みました。通常通りにはできないと分かっていたので、イナズマロックフェスを中止することなく来年に繋げるための方法を試行錯誤しました」と、オンライン開催という決断に至った経緯を話した。
「アーティストもお客さまの前でパフォーマンスする機会が失われていますが、音楽を直接届けるライブ文化は絶やしたくない。ライブハウスを中継で繋ぐほか、僕と同じように地元が好きで地元のために尽力しているアーティストの取り組みを紹介させていただき、我々にどんなことができるのか一緒に考えていく機会にしたい」と西川は意気込んだ。
9月19日に、LINE LIVEプレミアムチャンネルで開始予定の『サブスクLIVE』(有料)にて、滋賀県内でおこなわれる西川の生ライブをはじめ、過去の出演アーティストと西川によるZoomでのトークなどが生配信される。
また「地元滋賀県の生産者のみなさんも、オンラインでバックアップしたい」と、滋賀県の名産品を購入できるライブ配信型ネット販売なども予定。詳細は今後、公式サイトに発表予定。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00