本に囲まれて野菜スープを、京都に異業種コラボ店

ブックコーナーと飲食コーナーに間仕切りはなく、一体となっている
本と野菜がコラボした新感覚のレストラン「本と野菜OyOy(オイオイ)」が、複合施設「新風館」(京都市中京区)に6月11日オープン。書店でごはんをいただくような感覚が味わえる。
オーガニックな農産物を取り扱い、農場も運営する京都の「坂ノ途中」と、本屋「かもめブックス」などの書店を展開する東京の校正・校閲の会社「鴎来堂」がタッグを組んだ同店舗。「野菜を買い、食べ、本で学び・・・、野菜のあるライフスタイルをさまざまなカタチで提案できれば」と担当者は話す。
「坂ノ途中」初のダイニングで提案するのは、季節とともに味わえる野菜の魅力。看板商品となる「OyOyスープ」(セット1300円。11時〜15時)は、丹波しめじを中心に季節の野菜と昆布でとった出汁をベースに、鶏肉と季節の野菜がゴロゴロ入っていて食べ応え満点に。また、ジャガイモと豆腐で作るもちもち団子入りのヴィーガン仕様も。
そして、「鴎来堂」が、ブックコーナーで新刊やヒット商品にとらわれず書籍をセレクト。新しい日常を提案するような選書を重視し、飲食スペース付近ではレシピ本や食のエッセイをはじめ、食文化や農業、野菜に関しての専門書もそろう(飲食エリアに書籍持ち込みは不可)。
また、宿泊施設「エースホテル京都」と同じ施設内とあって、旅の思い出になる装丁が印象的な書籍や旅先で読みたい文庫本、旅エッセイにも力を入れているそう。
食事以外にカフェ遣いもでき、野菜入りのガトーショコラや、台湾の豆花なども。物販コーナーではダイニングで使用している野菜や調味料、調理道具も販売する。当面の間は短縮営業で11時〜20時半。
取材・文・写真/天野準子
「本と野菜OyOy」
2020年6月11日(木)オープン
住所:京都市中京区烏丸通姉⼩路下ル場之町586-2
営業:11:00〜20:30(当面は短縮営業、通常は〜23:00)
電話:075-744-1727
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 8時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 9時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00