接近ライブで楽しませるミュージシャン、直面する難しさ

「俺たちの居場所を潰さないで。予防に徹して明日につなげよう」と訴えたクリトリック・リスのスギム(6日・京橋FLOOR色s)
大阪府独自の新型コロナウイルスの感染防止指針が発表され、音楽イベントも、ガイドラインに沿う形で実施ムードが高まっている。数万人がつめかけるドーム公演のほか、数十人で定員となるようなライブハウスはこのシステムで続けられるのか──。
いろんな規模で活動するミュージシャンも多く、それぞれの試行錯誤が続く。そんななか、「こういう状況が続くのか不安」と語るのが、全国的に熱烈な支持をあつめるミュージシャン、クリトリック・リスだ。
以前ロックバンド・King Gnuの井口理がラジオで『バンドマンの女』を熱唱したことでも話題となった、大阪出身の50歳・スギムによるソロユニット。
彼のライブは観客とのイジり、イジられのやりとりが特徴で、客席からその容姿についてヤジがとぶのはお決まりのこと。彼自身も歌いながらステージを降りて客に絡みにいく。身も心も「ほぼゼロ距離」な接近ライブで楽しませてきた。
そういったスタイルについて、「今後は自分の判断だけに任せず、世のなかの風潮を見極めたい」と話す。新型コロナ感染拡大が騒がれはじめたなか、3月半ばまで対面でライブを続けていたが、「あの時期もステージから降りず、また客席とは1〜2mは離れることを意識してやっていました。ただ、すごく大変だった」と振りかえる。
ライブの自粛期間は、配信ライブにも取り組んだ。「通常のライブでは『今日1番デカい音を出してください』と言えばPAさんがこたえてくれる。あと、お客さんと一緒にライブを作り上げることができる。でも配信ライブでは、そういった方法は通用しない。音楽のパフォーマンスとして純粋に認められるものをやるにはどうするか、考えるきっかけなった」という。

6月1日には大阪市内で、彼もよく共演するロックバンド、セックスマシーン!!が予防策を施してライブを実施。各ニュースでは、ステージと客席の間に透明のシートが張られ、マスクをした観客が着席して演奏を見ている場面が紹介された。見慣れたライブハウスの光景とは大きく違ったことから、さまざまな意見があがった。
クリトリック・リスは、同ライブについて「みんなどんな形であっても、いろいろ実験をしながらライブをやっている。重要なのは、結果的に感染者を発生させないこと。どういう状況でそれが起こるか分からないからこそ、僕もできる限り予防してライブをやりたい」と理解を示した。
一方で、「ライブハウスは非日常の場所で、誰もが気持ちを解放できる空間。ルールに縛られすぎて営業するのは本来のライブハウスの姿ではない。いつも通りのライブができるようになってほしい」と願った。
クリトリック・リスは6日、ダイニングバー「FLOOR色s」(大阪市城東区)の屋上で久しぶりに対面でのライブを実施。ライブ再開を待ち望んだ40人の客が来場し、彼のパフォーマンスを涙ながらに楽しんだ。
11月には大阪城音楽堂で主催の野外フェス『栗フェス2020』を開催予定。「コロナで多くの人が我慢をしているから、楽しいことを提案したい」と、今後も彼なりの模索は続いていく。
取材・文/田辺ユウキ
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 3時間前 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 4時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 4時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.27 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

