宣言解除の大阪府立学校、段階を踏んで6月15日に本格再開
2020.5.22 06:15

会見でのフリップより、「学校における教育活動の再開について(令和2年5月25日からの対応)」(5月21日・大阪府庁)
(写真3枚)
大阪府は5月21日、緊急事態宣言の解除を受け、府立学校における教育活動を6月1日から段階的に再開することを発表。6月12日までをスタートアップ期間とし、6月15日から通常授業を再開させる。
同日におこなわれた「新型コロナウイルス対策本部会議」では、今後コロナとともに生きていく社会を作るため、感染症リスクはゼロにならないことを受け入れつつ、感染レベルを可能な限り減らして学校教育活動を続けることが重要という方針に至った。
今後、府立学校と各市町村の学校に対して5月31日までは臨時休業を継続。6月1日からは1クラス20人で段階的な再開が始まり、最初の週は週3時間、8日の週は3~4時間程度の授業が実施される(小・中学、高校の最終学年は優先して授業時間が確保)。
そして6月15日からは本格的に学校が再開。1教室40人程度、実質クラス全員で通常授業がおこなわれ、学校行事や部活動も可能となる。
会議では今回の方針について、「さまざまな専門家の意見を踏まえ、『早期に学校教育活動を再開してほしい』という保護者の方々の要望を踏まえて策定した」と話した大阪府教育委員会の酒井隆行教育長。万が一、児童生徒や教職員に感染があった場合は、その学校をまず臨時休業にし、必要な対策が当該学校におこなわれるという。
会議後の会見で吉村洋文知事は、「15日からはフルの授業を開始する。生活リズムを整えることが規則正しい生活になり、心身の発達にも寄与してくる。そういった意味でも全員に登校してもらいたい」と語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 22時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00