ドラマ『M』で一躍脚光、安斉かれん「ヘコむことは全然ない」

自宅からオンラインインタビューを受ける安斉かれん
「俺の作った虹を渡れ!」などベタすぎて逆に衝撃的な台詞の数々、眼帯秘書といった奇抜すぎるキャラクター・・・と、どこまでが狙いなのか分からない設定とテンションで、毎回始まると同時にSNSのタイムラインをざわつかせているドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)。
原作となったのは、歌姫・浜崎あゆみの半生をもとにした、小松成美の小説。さえない女の子だったアユが、野心的な音楽プロデューサーのマックス・マサと出会い、二人三脚でトップスターへとのぼりつめていくシンデレラストーリーだ。
そんな同ドラマのアユ役で一躍脚光をあびているのが、令和元日にデビューした歌手の安斉かれん。エイベックスの1990年代ヒット曲のリバイバル・アルバムにも参加するなど、ホットなトピックスが満載の安斉に今回、話題沸騰の同ドラマについてオンライン取材で話を訊いた。
取材・文/田辺ユウキ
「いろんな声が届いてるけど、ヘコむことは全然ない」
──『人生は戦場だ』など、これまでリリースした4曲はすべて安斉さんが作詞を担当されていますが、どれもハードモードな人生模様を綴っていらっしゃいますね。『M』でアユ役を演じているのも、必然であるような歌詞内容です。
16歳くらいのときに書いたものが多いのですが、あの頃って芸能の仕事をやっていることを誰にも言っていなかったし、周囲に対して「私のことを何も知らないのに・・・」と考えてしまってました。みんなが遊んでいるなかで自分はレッスンばかり・・・。この仕事を辞めたいって何度も思っていました。今、思えば、自分が選んだ道なので、私が甘えているだけなんですが・・・。
──今はそういう気持ちは軽くなりましたか。
いろいろ吹っ切れたかも! 当時は将来がまったく見えなかったから。デビューできるなんて全然思っていなくて、「私は何のために、何をしているんだ」って感じだったので。

──1stシングルの『世界の全て敵に感じて孤独さえ愛していた』には、「周りの人が羨ましく見えて」「人の評価に怯えていた」といった詞も書かれていますね 。
周りの顔色をうかがって生きていたんですよね。歌をやっていると言ったらバカにされるんだろうな、とか。今は「もうちょっと、ちゃんと考えた方がいいかな」って。ホント何も考えてなさすぎるくらいだから。逆にどうしようって感じ(笑)。
──それこそ現在は『M』で人の評価をたくさん受けている時期ですよね。賛否両論・・・というか、みんながとにかく好き勝手なことを言える物語内容ですけど!
うん、いろんな反響が届いています。私も、自分へのコメントは全部見ています。SNSで直接コメントをしてくれる人たちは優しいですが、厳しい意見も、きちんと受け止めないとなと思います。
──全部ですか(笑)。
でも、いろんな評価をしていただいているので、それらを自分のなかで吸収して、もっと頑張ろうという気持ちになっています。プラスの意見もあるなら、マイナスの意見もあるのは当たり前。っていうか、それでヘコむことは全然ないんで。

「お芝居は初めてだけど、すごく楽しい!」
──「1980年代の大映ドラマを意識しているのではないか」とか、「『スチュワーデス物語』みたい」との声もあがっていますけど、監督たちとは事前にそんな話はしました?
あ、それはないですね。少なくとも私のもとにはそういうお話はなかったです。実は、大映ドラマという言葉も最近初めて知ったくらい(笑)。でも、かつての時代のリバイバルがひとつのモチーフにもなっているし、いろんな世代の要素がミックスされていて、おもしろいですよね。
──アユはニューヨークでの武者修行、オーディションでのサバイバルマラソンなど、さまざまな難関を経て成長を遂げていきます。芝居するうえでも、回を追うごとにアユの変化をどう表現するかが重要になってきます。
序盤はとにかく、福岡から上京したばかりの初々しさを意識していました。自分のなかでアユの成長過程をイメージして、『このときはこういうお芝居をやってみよう』と試行錯誤しています。お芝居は初めてですけど、すごく楽しい!
──そうなんですね! 音楽とは違う楽しさがありますか。
音楽は自分の内面を自分自身で表現するものだけど、お芝居は何者かになりきって、その人物として気持ちを表現するから。難しいけど毎日が勉強です。これから絶対、お芝居の経験が歌にも生きてくるはずなので。
リバイバル・コンピ・アルバム『avex revival trax』
2020年5月13日(水)リリース
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 15時間前 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 17時間前 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 17時間前 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 17時間前 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.20 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00