大阪の子どもに図書券「先生に子どもと家族の支援を」
2020.4.17 11:00

会見でのスライドより「主要事業(1 子どもの学習・生活支援)」(4月15日・大阪府庁)
(写真4枚)
緊急事態宣言によって外出自粛や休校となった府民の生活を支援するため、補正予算を専決処分したことを大阪府の吉村洋文知事が4月15日に発表した。
今回の発表は、府民の不安や悩みを少しでも和らげられるように生活をサポートする対策。なかでも大きいのが、府内で約100万人いる幼児・児童・生徒に対し、ひとり2000円分の図書券(QRコード)を配布することだ。
「ただ配布するだけではない。まず学校に配り、登校日や家庭訪問などで先生から児童1人ひとりに直接渡す。このとき、心の様子、学習進捗状況、虐待がないか、そこで気づきがあれば子どもの支援につなげる。僕からのメッセージは学校の先生に子どもと家庭を見守って欲しいということ」と説明する。
3児の父親でもある吉村知事は、「各家庭が外出できず、ストレスでしんどい思いをされているのは間違いない。僕の家も子どもが3人いるから同じ。小さいお子さんがいる家庭はよりつらい状況。何とか打破したいという思いで予算を組んだ。心のケアをしていきたい」と語った。
このほか、休校が長引くなかで、子どもが直接アクセスできる「こどもの悩み相談フリーダイヤル(0120-7285-25)」の窓口増強や、保護者のテレワークを推進するため、宣言期間中の保育所利用者には申出書を求めるなど、子どもの生活支援に重点。
また、デリバリーサービスの事業者「dデリバリー」「出前館」「LINEデリマ」と連携し、1000円以上の注文で500円のポイントを付与する支援を実施したり、DV相談センターの増員、高齢者・障がい者の見守り支援事業に交付金配分など、細かな支援も予算に組み込まれた。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.16 14:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
「ミント神戸」でお買いもの&グルメ[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00