江戸時代の見世物的な感覚に期待、サイエンス×アートの展覧会
2020.3.29 09:00

水の流れる西陣織! 鈴木太朗×有限会社フクオカ機業の「水を織る」は、織り込まれた極細のチューブに色水が流れて模様が現れる。異素材繊維を得意とする西陣のメーカーのミラクル織物
(写真10枚)
機械にはない「人間の心の伸びしろ」を示す展示もあり
テックの進化がここまで来ていると知ると、逆に「人間にしかできないことってなんだろう?」という疑問も頭をよぎる。京都市立芸術大学の川嶋渉(日本画研究室)教授らの作品は、それに応えるものでもあった。

展示は、墨の濃淡、筆で描いた花、拾ったものを描いた絵。サイエンスとはまったく関わりがない見慣れたアート作品だが、ここには、3人の作家の「写生」に向かうスタンスの違い、世界観の違いが見て取れる。アーティストの内的な世界の多様性、想像力の広がりといってもいい。

科学は人間の能力の限界を設定し、それを拡張させるイノベーションを考えるが、アーティストは、「内向きの拡張」を目指している。人間の心には無限の伸びしろがあり、そこに幸福があるのではないか? そんなメッセージが深い。
取材・写真/沢田眉香子
「STEAM THINKING—未来を創るアート京都からの挑戦 国際アートコンペティションスタートアップ展」
期間:2020年4月4日(土)・5日(日)
会場:京都市京セラ美術館本館南回廊2階(京都市左京区岡崎円勝寺町124)
時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
料金:無料
電話:075-752-2212
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 14時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 17時間前 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00