デゴイチが牽引、SL北びわこ号の春季運転が4月末から
2020.3.22 13:00

2020年の「SL北びわこ号」運行は、「デゴイチ」こと蒸気機関車「D51形200号機」が牽引
(写真2枚)
滋賀・湖北路を走る「JR西日本」(本社:大阪市北区)の蒸気機関車「SL北びわこ号」の春季運転が4月26日から不定期で運行。3月26日よりチケット販売が始まる。
滋賀県湖北地域の観光振興を目的とし、1995年に季節臨時列車として運行を開始した「SL北びわこ号」。走行区間は北陸本線「米原駅」から「木ノ本駅」間で、途中「長浜駅」、「虎姫駅」、「河毛駅」、「高月駅」に停車する。走行中は車窓から琵琶湖を楽しめるほか、歴史ある観光スポットを通過することでも人気だ。
今年の春季運転で牽引する機関車は、「デゴイチ」の愛称で親しまれる「D51形200号機」。黒煙を吹き上げながらの迫力ある走行風景はもちろん、乗客は車内でも写真撮影ができる。
また、終着の「木ノ本駅」では模擬店の出店などもおこなわれる予定。鉄道ファンや家族連れにとって思い出づくりにぴったりな1日となりそうだ。
春季運転日は4月26日、5月3日・10日・17日、6月14日・21日・28日の計7日(すべて日曜日)。チケットは普通乗車券のほか指定席券530円(こども260円)が必要で、各運転日1カ月前の午前10時に各駅「みどりの窓口」および旅行会社にて販売される。
文/たなかゆうこ
「SL北びわこ号」2020年春季運転
日程:2020年4月26日、5月3日・10日・17日、6月14日・21日・28日(すべて日曜)
区間:北陸本線 米原〜木ノ本駅間
時間:米原駅10:09発、木ノ本駅10:52着
電話:0749-82-5135(木ノ本駅、模擬店などイベント詳細に関する問い合わせ)
関連記事
あなたにオススメ
写真ランキング
コラボPR
-
お出かけしたい! 2022年版・関西の話題スポット
NEW 19時間前 -
関西で楽しむ、晩夏から秋の味覚狩り 2022年最新版
NEW 2022.8.16 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.8.4 08:00 -
大阪からバスで直行、夜も遊べる津山リフレッシュ旅[PR]
2022.7.25 07:15 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
2022.7.25 07:00 -
大人も満足、キッザニア甲子園を満喫する4のヒント[PR]
2022.7.21 07:00 -
関西の花火大会スケジュール2022年最新版
2022.7.14 10:00 -
絶品モーニングに絶景も…奈良で「五感で楽しむ旅」[PR]
2022.7.14 07:00 -
関西の夏フェス・2022年最新版
2022.7.12 11:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.7.10 16:20 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.7.10 16:00 -
近場?それとも遠出? 関西の海水浴場
2022.7.8 10:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2021.12.19 17:00