特別区の名称に東京から反対意見、今後の対応に大阪は?
2020.2.21 19:00

大阪市北区にある「大阪市役所」
(写真1枚)
大阪都構想が実現した場合、特別区のなかに「北区」「中央区」ができることに反対意見があるという報道を受けて2月20日、大阪市の松井一郎市長は「大阪市としても長い歴史のなかで親しんだ名前として判断する」と語った。
大阪市都構想が実現すると、特別区として「北区」「中央区」「天王寺区」「淀川区」の4区に分割。現在の特別区は東京都23区のことで、そのうち「北」と「中央」は名前が同じになる。
これにより大阪が配慮しなければならないのは、1970年に総務省が全国に通達した自治事務次官通知。これは、「既存の市の名称と同一となり、又は類似することとならないよう十分配慮すること」と示されている。
このことについて同日、大阪市の担当者に確認すると「この通達は現在も生きているため、東京都中央区と北区に名称が同一することを文章通知しました」と説明。
この通知に対して、「現時点で東京都中央区から回答文章があり、『中央区』という名前を再考するよう要請がありました。北区については現時点でまだ回答はありません」と明かした。
松井市長はこの要請に対し、「政令都市のあちこちに北区と中央区は存在し、方位を表す文字。銀座っていう名前は日本中あちこちにあるが、銀座通りを誤解することはない。そういうご意見があることは受け止めるが、大阪市としても北区・中央区というのは長い歴史で親しんだ名前なため、それはそれとして我々は判断していきたい」と語った。
前出の担当者によると、「市では今後、東京都中央区の要望に対し何らかの形で回答をおこなう予定になっている」という。
取材・文/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 25分前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00