本と風呂で一日過ごせる、写真映えな兵庫・温泉処

天井まで本が並ぶライブラリーエリア
天井までうず高く本が並び、まるで図書館のような温浴施設「三田天然温泉・寿ノ湯」(兵庫県三田市)が2月20日にオープン。温泉よりも、読書目当てに訪れたくなりそうな場所だ。
2018年に閉店した「三田温泉 熊野の郷」を、冠婚葬祭の施設を運営する「レック」(神戸市中央区)がリノベーション。数ある温浴施設と差別化するため、「岩盤浴とマンガというのは今やセットだが、本はなかなかない。書店も減少傾向にあり、本と触れあう楽しさを知ってもらえる場所になれば」と、温泉ソムリエでもある担当者の高橋洸さんは説明する。
選書したのは東京の書店「文喫(ぶんきつ)」。入場料を取ることで、良書をじっくり楽しめると話題となったお店で、小説、画集、レシピ本、ガイドブックなど、約1万冊のバリエーション豊かな本をセレクトしている。
入室するには専用のウェア(Tシャツとハーフパンツ)を着用とあり、まさに家感覚でリラックスできるのも特徴。円形のベンチや、ロングテーブルなどもあるが、クッションやイスが配置された小さな「おこもりスペース」であれば、他人の目を気にすることなく、自分の世界に浸って読書に没頭できそうだ。

「5時間以上滞在してほしいという思いで、居心地良さと写真映えも追究しました。周辺だけでなく、遠方からでも訪れたい場所になってほしい。今後は、セレクトした本などの販売もできたら」と、新しい温泉スタイルを提案していきたいという。入浴料は大人850円、読書ゾーンとライブラリーは岩盤浴とセットで別途750円(共に料金は土日+100円・税別)。
「三田天然温泉 寿ノ湯」
2020年2月20日(木)オープン
住所:兵庫県三田市富士が丘5-2
営業:10:00〜23:00(ライブラリーほか2階エリアは〜22:30)※最終入店は各30分前
料金:温泉…大人850円(土日祝は950円)、小学生まで400円
岩盤浴+ライブラリー…大人750円(土日祝は850円)、小学生まで400円 ※以上は税別
電話:079-564-4126
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 13時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 19時間前 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00