新型コロナウイルス、大阪に専用相談窓口
2020.1.29 23:00

大阪府の報道資料発表より「新型コロナウイルス感染症に関する府民向け相談窓口を設置します」
(写真2枚)
中国・湖北省武漢市で発生し、感染が拡大している新型コロナウイルス。大阪府で初めて感染患者が確認された1月29日、「大阪府庁」(大阪市中央区)では14時に吉村洋文知事の定例会見がおこなわれ、「僕自身は国内での感染は広がると思っている。府の独自ルールで情報開示をしていきたい」と話した。
陽性患者が出た場合、陽性患者の入国経路(利用空港名)、入国の時間帯(午前・午後など便が特定されない範囲)、滞在した場所と滞在日などの情報を、独自ルールで公開すると発表。
その意図について吉村知事は、「小さい赤ちゃんを抱えたお母さんなど、子どもの症状を見て新型コロナウイルスか否かの判断をするとき、接触機会があったかどうかが判断基準になる」と説明した。
また、府では同日9時より、府民からの相談に応えるため、電話相談窓口を設置。主な対象者は武漢市への渡航歴があり発熱や呼吸器症状がある人や、そのような人と濃厚な接触をして同様の症状がある人となる。
これは、感染拡大が懸念される地元の内科クリニックなどを経由せず、スムーズに保健所から医療機関につなげられるようにするのが目的だという。
窓口は電話06-6944-8197(朝9時から夕方6時まで/土日祝も対応)まで。
取材・文/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00