新しいおもちゃに喜ぶ、ニフレルの動物
2020.1.27 12:00

新しくなったゾーンでは、生きものたちが登ったり、ぶら下がったりする生き生きとした様子を楽しめる 提供:ニフレル
(写真4枚)
「万博記念公園」にある生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」で、「うごきにふれる」ゾーンが1月24日にリフォーム。新しく登場した「アスレチックの森」に、動物たちは「新しいおもちゃが来た」と喜んだ。
「ニフレル」は、水族館を主体に動物園や美術館を融合させた施設で、「感性にふれる」と「多様性」をコンセプトにしたミュージアム。「いろにふれる」「わざにふれる」「すがたにふれる」「みずべにふれる」など、8つのゾーンに分かれている(生きもの約150種・約2000点)。
リフォームされた「うごきにふれる」ゾーンは、ワオキツネザルやカピバラなど15種・約50点の動物が、同じ空間で暮らすシェアハウス。檻や柵は無く、動物のダイナミックな動きを目の前で体感することができる場所だ。
今回のリフォームでは、新たに天井から直径4メートルのドームやシャンデリア型のオブジェを吊り下げ、ツリーハウスやロープのはしご、ブランコや風車などを設置。
広報の西前さんは、「ごはんより先に遊びに行き、自分たちで触って確かめ、あっちに行ったり、こっちに行ったり元気に動いていました。特に好奇心旺盛なワオキツネザルが一番食いついていましたね」と説明する。営業は朝10時から夜8時まで。入館料は大人2000円、小・中学生1000円、幼児600円ほか。
文/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00