竹中工務店400年の歩み、神戸で建築展
2020.1.4 07:00

東京タワー「日本電波塔アルバム」より 全景 早稲田大学内藤多仲博士記念館蔵
(写真6枚)
建設会社「竹中工務店」(本社:大阪市中央区)が手がけたさまざまな建築物を通して、我々と建築の関係に迫る展覧会が、「神戸市立博物館」(神戸市中央区)で1月11日よりおこなわれる。
竹中工務店は竹中家の14代藤右衛門により、明治32年(1899)に神戸で創立された。先祖をたどると、今から400年以上前に織田信長の普請奉行を務めた竹中藤兵衛正高まで遡るという。本社が関西ということもあり、同社が手掛けた建築は我々の身近に多数存在する。「あべのハルカス」「通天閣」「枚方T−SITE」「横浜正金銀行神戸支店」(現在の神戸市立博物館)など。また関西以外では「東京タワー」や「東京ドーム」も同社の仕事として知られている。

本展では竹中工務店が手がけた建築を、寺社仏閣や初期の洋風建築を紹介する「はじまりのかたち」や、劇場、ホテル、商業施設などの「出会いのかたち」、タワーやドームなどの革新的な「夢を追うかたち」など、8つの「かたち」に分類して紹介する。
展示物は、竣工写真、模型、図面、パンフレット、絵画など。建築に込められた技術や夢、建築とともに人々が暮らす様子を、それぞれの建築が建てられた時代の記憶とともに楽しみたい。期間は3月1日まで、料金は一般1000円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『建築と社会の年代記−竹中工務店400年の歩み−』
期間:2020年1月11日(土)〜3月1日(日)※月曜休(1/13・2/24は開館、1/14・2/25休館)
時間:10:00〜17:00(土曜〜21:00)※入館は閉館30分前まで
会場:神戸市立博物館(神戸市中央区京町24)
料金:一般1000円、大学生500円 ※高校生以下は無料
電話:078-391-0035
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 17時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 17時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00