神戸の美術家組織が、活動25周年記念展

左から、石原友明作品、矢野衣美作品、河合美和作品、榎忠作品
1994年に神戸で発足した美術家の組織「C.A.P.(芸術と計画会議)」。その活動が25周年を迎えたことを記念して、彼らの拠点である「KOBE STUDIO Y3」(神戸市中央区)で『私と私たち』展が2020年1月26日まで、おこなわれている。
C.A.P.発足時の活動は、「これからの美術館」を神戸市に提案することだった。阪神・淡路大震災が起こった翌1995年から、『CAPARTY』と題した美術イベントを神戸市中心部で開催(第1回はフランスとスイスからの震災義援金でおこなわれたことを忘れてはならない)。1999年には日本からブラジルへの移民を送り出す施設だった「旧国立移民収容所」で『CAPARTY Vol.8』を開催したが、この場所は現在「海外移住と文化の交流センター」となり、同時に『KOBE STUDIO Y3』としてC.A.P.の活動拠点になっている。

その後も彼らは『神戸文化祭『』(2013年~)や、海外のアートセンターとの交流事業『See Saw Seeds』(2016年~)など多彩な催しをおこなっている。そして25周年を迎えた今年、現在のメンバーだけでなく、かつてC.A.P.に参加していた作家なども加えた48組が集結。2フロアからなる会場全体を使って25周年を記念する展覧会をおこなっている。
作家はベテランから若手まで幅広く、ジャンルも絵画、立体、映像など多彩。その多くが神戸を拠点とする作家であり、現在の神戸アートシーンを窺う意味でも興味深い。また、「KOBE STUDIO Y3」には多数のアーティストがアトリエを構えており、それらの見学も可能だ。入場無料。
取材・写真/小吹隆文(美術ライター)
「私と私たち」展
期間:2019年12月7日(土)~2020年1月26日(日)※月曜&12/29~1/3休(1/13開館、1/14休館)
時間:10:00~19:00(最終日~17:00)
会場:KOBE STUDIO Y3(神戸市中央区山本通3-19-8 海外移住と文化のセンター内)
料金:無料
電話:078-222-1003
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 9時間前 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 11時間前 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 11時間前 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 11時間前 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.20 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00