永谷園のだし茶づけ専門店、梅田に1号店

「紅鮭とイクラ茶漬け」950円は、副菜2品とお漬け物付き
「永谷園」のアラレと海苔がかけ放題、お茶づけとみそ汁専門店「暫 SHIBARAKU」(大阪市北区)が大阪・梅田に12月5日オープンする。
こちらは「永谷園グループ」である、飲食店などを展開する「麦の穂」(大阪市北区)が新業態として展開。看板商品である「お茶づけ海苔」のロゴ、歌舞伎の隈取(くまとり・永谷園の商標登録)がのれんに描かれているのが目印だ。
和食の柱であるだし・米・味噌を主役に、贅沢な茶漬けと具だくさんの味噌汁をコンセプトに提供。だしは、真昆布、宗田、鯖、うるめ鰯を組み合わせ、旨みたっぷりの澄んだ味わいに。また、北海道産「ふっくりんこ」のブレンド米、石狩湾の流水を使って造られた味噌を使っている。
「一杯で充分にお腹を満たせるものを目指しました。体にやさしいものが食べたいときや、飲み屋街も近いのでシメのときに、改めてだしのおいしさを味わってほしい」と担当者は説明する。

だし茶づけは、オープン時は約10種。「紅鮭とイクラ」(950円)、「ほたてバター」(850円)、「とんかつ」(870円)などが、小鉢2品とお漬物付き。和だしか豆乳だし、白米か十五穀米か選べる。おみそ汁は「じゃが芋と玉葱とコーン豆乳」(750円)といった変わり種も。細長い形が特徴的なアラレと海苔は、自分好みの量をトッピングできるようテーブルにセットされている。
営業は朝8時〜22時(土・日は10時〜)。朝10時までは「具だくさんみそ汁定食」(550円)や「あっさり海老天梅茶づけ」(600円)などモーニングもあり。場所は、地下街「ホワイティうめだ」のイーストモールに位置する。
「暫 SHIBARAKU」
2019年12月5日(木)オープン
住所:大阪市北区小松原町梅田地下街4-2号 ホワイティうめだイーストモール内扇町ゾーン
営業:8:00~22:00(土・日は10:00〜)・無休
電話:06-6364-2244
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

