リンクス梅田に行列、一部飲食は後日開店

開店前は2階のエントランスに行列ができた
梅田の新しいランドマークとして商業施設「LINKS UMEDA(以下リンクス梅田)」(大阪市北区)が、11月16日にオープン。初日開店前は約300人の行列ができた。
ファミリー層、インバウンド観光客、周辺のオフィスワーカーを視野に入れ、食とショッピングを充実させた同施設。合計約200店舗あり、うち約35店舗は16日以降、順次オープン。目玉のひとつとなる地下1階「オイシイもの横丁」は、オープンしている関西初の「函館 立ち喰い寿司 函太郎」、新業態の「たこ酒場くれおーる」はにぎわったものの、14店舗の開店日は後日発表となっている。
5階のアミューズメント施設「モーリーファンタジー」内にあるキッズエリア「スキッズガーデン」に子どもと並んでいた主婦は、「気軽に来れる場所にオープンしてうれしいです。保育士さんもいらっしゃるので安心。ずっと待っていました」。また「ニトリ」で買い物していた女性は「豊中から来ました。ここまで大型の店舗は都心部にないのでありがたいです」と喜んだ。

隣接する「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田(以下ヨドバシ梅田)」に各フロアで連結し、両施設併せて9万平方メートルもあるため、地下1階以外はお客が分散し、ゆったりと楽しめる印象だった。
1階は関東への直行便が発着するバスターミナルや「ユニクロ」、2〜4階は女性向けの雑貨やファッション、5階はキッズとママ向け、6階はアウトドアとスポーツ用品、7階は「ニトリ」、8階はレストランが中心となる。
主要店舗の営業は10時〜21時。両施設で駐車場台数は約1200台。9〜35階は11月27日に開業する「ホテル阪急レスパイアホテル」となっている。また今後は「グランフロント大阪」「阪急梅田駅」をつなぐペデストリアンデッキも設置予定。
「LINKS UMEDA」
2019年11月16日(土)オープン
住所:大阪市北区大深町1-1 B1〜8F
営業:10:00〜21:00(LINKS MARCHE Eat & Walk9:30〜22:00、オイシイもの横丁11:00〜24:00、8F11:00〜23:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 10時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 11時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00