女性ファン獲得へ、大阪でモーターショー

記者発表会に出席した実行委員とスペシャルサポーターの蝶野正洋、ナビメイトら(11月8日・大阪市内)
12月に開催される『第11回 大阪モーターショー』の概要発表会が8日に大阪市内でおこなわれ、目玉となる女性向けイベントや体感企画などが紹介された。
初開催(1999年)から20年目となる今回。実行委員会の堀内俊樹委員長は、「自動車業界は100年に1度といわれる大変革期。自動運転や空飛ぶ車など、モビリティ社会は大きく変わろうとしている。未来を見据えて、女性や若者など幅広い層に車の楽しみを提案したい」と意気込んだ。
特に「女性のクルマファンを増やしたい」と、期間中にレディースDAY(12月7日)を設定。ドライブをテーマにしたファッションショーをはじめ、アウトドア・クッキングのレシピを提案する料理教室、女性目線でのクルマ選びのコツ講座など、女性が楽しめるイベントが多数用意される。

また、「今後のユーザーになり得る若者に車の楽しみを体感してもらいたい」と、今回から高校生以下は無料。国産メーカー7社の試乗会や4WDによる急勾配の登坂体験ができるほか、子ども向けに模擬体験できる「はたらくクルマ」コーナーも登場する。
先日開催され、来場者130万人と話題を集めた『第46回 東京モーターショー』からルノーやカワサキなど数ブランドは不参加だが、大阪は国産車9、輸入車15、二輪車3の計27ブランド。なかには、東京未出展の輸入車15ブランドが加わっている。
会期は12月6日から9日まで、「インテックス大阪」(大阪市住之江区)にて。チケットは一般1500円、学生1300円(当日は各200円増)、高校生以下無料。なお運営事務局は、来場の際に公共交通機関の利用を推奨している。
『第11回 大阪モーターショー』
日程:2019年12月6日(金)〜9日(月)
会場:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
料金:一般1500円、大学・専門学生1300円(当日は各200円増)、高校生以下無料
電話:06-6233-2220
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2時間前 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 10時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

