奈良・学園前で街歩きしながらアート鑑賞
2019.10.30 07:00

淀川テクニック《宇野のチヌ》 写真:Courtesy of theartist and YUKARI ART
(写真5枚)
近鉄学園前駅の近隣にある住宅、公民館、校舎などを舞台におこなわれる、恒例の芸術祭『学園前アートフェスタ』。5回目となる今年は11月9日からスタートする。
会場周辺は文教地区として知られるが、宅地開発から60年が過ぎ、高齢化や空き家の増加が顕在化している。また、新たに若い世代が移り住み、地域や世代間コミュニケーションの希薄化という問題も生じていた。「学園前アートフェスタ」には、市民が自分の街を見つめ直し、アート作品の鑑賞を通して積極的に世代間交流をおこなう意図が込められている。

作家の選出には新たな手法を選択。過去4回はアートディレクターが全作家を招聘していたが、今年は招聘作家12名のほかに公募もおこない、春と夏の予選展示で来場者と審査委員の評価が高かった8名を選出。参加作家には、淀川テクニック(立体)、二階武宏(木口木版画)、山本雄教(絵画)、成田直子(写真)、石賀直之(切り絵)などさまざまなジャンル・世代の作家がそろっており、質の高い展示が見られるだろう。住宅街を散歩しながら、気軽にアートが楽しめる。期間は11月16日まで、入場無料。
文/小吹隆文(美術ライター)
『学園前アートフェスタ 2019』
期間:2019年11月9日(土)~16日(土)※11/11休
時間:10:00~17:00
会場:近鉄学園前駅周辺(西部公民館、帝塚山学園18号館、丹羽家住宅、ギャラリーGM-1、旧福本家住宅、文華ホール、浅沼記念館、学園前1-9ガーデン、他)
料金:入場無料
電話:0742-41-4509(学校法人 帝塚山学園内事務局)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
NEW 2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00