神戸市長「教員いじめ対応、平時でない」

教員いじめ問題の対応策について説明する久元喜造神戸市長(10月24日・神戸市役所)
「神戸市立東須磨小学校」(神戸市須磨区)で起きた教員間いじめ事件について、神戸市の久元喜造市長は24日、「神戸市役所」(神戸市中央区)でおこなわれた定例会見で今後の対応策を発表した。
まずは、教育委員会をサポートする「教育行政支援課」を市長管轄下に11月1日付けで新設。また、これまで教育委員会下にあった文化財、博物館、図書館の行政を市長管轄下に移管するよう、条例改正などの整備を急ぐ。これは、教育委員会が学校現場の再生に集中できるようにする狙いだ。
10月17日に緊急開催された総合教育会議で、「学校現場と教育委員会の意思疎通ができていないことを改めて感じた」と久元市長。教育の権限はあくまで教育委員会にあるが、市長権限の範囲内でこうした異例の処置をおこない、改革を全面的に支援するという。
さらに、謹慎中の4人の加害教員が制度上「有給休暇」になっていることは市民の理解が得られないとして、給与を支給しないようにする条例改正案を10月28日に市議会に提出する。

公務員は地方公務員法で身分が保証されているため、条例改正は難しいのではないかと懸念もあったというが「それは平時の考え方。このようなおぞましい事案が起きたら、平時の対応では間に合わない。違法ではない、と考えて議会に提出する」と久元市長。前回の会見でも口にした「おぞましい」という表現を何度も用いて、事件に対する怒りをあらわにした。
今回のさまざまな取り組みを「全国初の事例か」「ほかの自治体ではどうか」と質問した記者らに対し久元市長は、「本当に短期間で進めたので、ほかの自治体のことまで把握していません。しかし前例があろうとなかろうと、やらなければいけないんです」と事件解明、教育改革に向けて決意を固めた。
取材・文・写真/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 10時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 11時間前 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 13時間前 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00