顕微鏡の世界をアートに、仏の芸術家集団
2019.10.27 08:00

メンバー自身が研究の中で出会った0.01mmに満たない粒子を撮影した作品『GJ 504b』
(写真1枚)
顕微鏡で見た世界を撮影し、写真作品として発表するフランスのアート集団・Art in Research(以下、AiR)。彼らの日本初展示が、京都のアートサロン「8Q Kyoto」(京都市下京区)で11月9日から開催される。
科学者だけが目にしてきた極小の世界を、特殊技術を用いてアート写真に昇華する彼ら。フランスを中心に17名の科学者が参加し、水のなかで溶けていく砂糖の結晶を撮影した『Sweet symmetry』、海と砂浜のようなビジュアルの粒子を撮影した『Binocular revelation』など、これまでに85点に及ぶ作品を発表してきた。
日本初の展示を記念し、初日の11月9日にはオープニングトークを開催。自然現象を数式を用いて表現する研究者・上田好寛氏(神戸大学海洋科学研究科准教授)をゲストに迎え、トークを繰り広げるという。料金は無料、期間は11月24日まで。
また、このプロジェクトで販売された作品は、収益の一部が若手科学者の研究活動資金に充てられる。
『鏡花水月~顕微鏡アートの世界』
日程:2019年11月9日(土)〜24日(日)※火曜・水曜を除く毎日開催
時間:12:00〜18:00
場所:8Q kyoto(京都市下京区元両替町245-1)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 3時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
NEW 7時間前 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.20 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30