花粉症にも? 和歌山のじゃばら入り七味
2019.10.21 07:00

「じゃばら果皮入り七味」(1200円・税別)
(写真1枚)
花粉症の症状を緩和させると言われている「じゃばら」を使った七味が、11月6日に発売。じゃばらの商品企画・開発をおこなう「ファイブワン」(本社:和歌山県和歌山市)が、1736年創業の七味製造業「八幡屋磯五郎」(本社:長野県長野市)とともに手がけた。
「ファイブワン」によると、「大阪市立大学」都市健康・スポーツ研究センターとの共同研究を通して、じゃばらの果皮粉末による花粉症の症状緩和などを確認。農家の高齢化問題を抱える地元・和歌山県のじゃばら農業を活性化させる意図もあり、加工の際に捨てられる「果皮」を使った商品を開発した。
商品は、多くの人に親しまれやすいようにと「調味料」の形に。創業から233年の七味作りの老舗企業「八幡屋磯五郎」とコラボし、七味と果皮粉末の割合を研究、じゃばらの風味が肉料理や白身魚の味を引き立てる七味に仕上げた。同社によると、1日300mgのじゃばら果皮粉末を6週間以上摂取し続けることで、花粉症の症状を緩和する効果が期待できるという。
1ビン12g入りで価格は1200円(税別)。商品は「ファイブワン」が運営するインターネット通販サイト「じゃばら本舗」などを通して購入できる。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.8 10:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00